
コメント

にゃんちび姫ちゃん
私はエルゴを使っていました(^^)昔ながらのおんぶ紐もとっさにおんぶするときに便利なのですが、紐なので長時間おんぶとなると、肩が凝ります(;´Д`A私は腰も悪いのでおんぶ紐は向きませんでした。
エルゴはリュックのような感覚でおんぶ出来るので肩凝りは軽減されました。また腰にもベルト?のようなものも付いているので腰も楽ですよ( ̄▽ ̄)これからおんぶする機会も増えますし、体重増加もしていくので、買うのでしたら、吟味した方がいいですよー(^^)おんぶとの付き合いは長いですから、肩凝りや腰痛には気をつけてくださいね!

あいば
メインがおんぶなら、ハーネスのついたおんぶ紐がオススメです!
おんぶしやすいですよ。
セオッテ、ファムベリー、サイドプラス、コランハグ、ベコバタフライ(旧型)などに付いてます。
昔ながらのおんぶ紐も持ってますが、肋骨に食い込み長時間は難しいです💦あと何気に背負うのにコツがいります。私は洗い替えにしてます!
-
aimi🍀🐱🌸
お返事ありがとうございます!
ハーネスというのは頭を支える部分ですかね?!
いっぱい種類があるんですね!
調べてみます(o^^o)
昔ながらのおんぶ紐はやっぱり長時間は難しいんですか!
楽だと聞いていたので買ってしまうところでした。
おんぶするのもコツがいるんですね。もうちょっと考えてみます!
いろいろ参考になりました♡- 10月26日
aimi🍀🐱🌸
お返事ありがとうございます!
エルゴは私も持ってるんですが、おんぶの仕方がよくわからなくて…。
もう一回チャレンジしてみますね!
昔ながらのおんぶ紐は楽だよ〜と友達から聞いたのですが、長時間は大変なんですね!知らなかったです。
そうですよね。これからずっと使うと思うのでよーく考えてから買うことにしますね。
まずはエルゴの練習頑張ってみます☆(*^^*)