
コメント

幸せになるために努力
1人目の時、腱鞘炎になって家事するのも大変でした😭
それなら、腱鞘炎専用のサポーターがドラッグストアに売ってますので、早めにサポーターつけたほうがいいですよ☺️
なるべく冷やした方がいいですよ☺️

ママリ
両手腱鞘炎で病院行きましたが
授乳中なので飲み薬の痛み止めは処方されず湿布のみで頑張ってと言われました。
湿布貼ってサポーター着けてましたが凄く邪魔だったので最近はテーピングしてます💦治りは遅いと思いますが楽です😭
-
ぺぇ
ハルさん✨
やっぱ湿布のみでしたか💨
少しでも楽にしたいですよね😣💦
テーピング程の固定でも楽になれば
良い案ですね❗️✨- 5月1日

あーり
私も腱鞘炎よくなります。更にあかちゃん産まれてからは抱っこやらで腱鞘炎再発しましたが、今はよくなりました。使わないのが1番ですが、そうもいかないですよね💦
私も完母だったので湿布は貼らず、極力手首に力が入るような動作は避けてサポーターのようなものをしてました。←クリニック勤務してましたが、市販で売ってるサポーターはさほど意味がないとDrはよく言ってましたが笑Dr曰く、弾性包帯をして使わないことらしいです。
コリコリしたもの←ガングリオンではないですか?私もあります。病院行くと大きければ注射で抜いてもらえますよ。私はそのままです。
-
ぺぇ
あーりさん✨
ホント手首使いたくないんですけど😭
私もなるべく力入れないように
気をつけてます!
が、やはり何もしてないと良くなるわけでもなく😂💦
触ってコリコリはいまいちわからないんですよね-🤔
動かした時にコリっと出てきてるんですかね。。- 5月1日

ゆっこ
生後10か月までずっと腱鞘炎でした😂何回か病院行きましたが、湿布は母乳に影響するからNGと言われ、痛み止の注射もあるが母乳に影響あるから二日間は母乳あげないならうてるよと言われ、哺乳瓶にあまり慣れてない息子だったので、ずっとサポーターして抱っこはなるべく抱っこひもにしたりしてました💡
10か月までおっぱい大好きでなかなかぐっすり寝てくれなかったので断乳したのですが、それと同時に腱鞘炎も治りました!
二年前のことなので今は他にいい薬があるのかもしれませんが(*^^*)早く治りますように☆
-
ぺぇ
ゆっこさん✨
湿布NGでしたか-😣
注射ももちろんダメですよね💦
断乳で腱鞘炎解消‼️✨
それほど負担かかってますよね~😫
ありがとうございます😂💕- 5月1日

あまちゃん
先週、整形で注射打ってもらったら痛み取れましたー!
完母ですが、授乳にもないそうです。
今までは湿布、サポーター、整骨院、と色々試しましたが、どれも痛みを一瞬和らげる程度で毎日泣いてました。。
ほんと辛いですよね。。
また痛くなったら打ってもらうつもりです!
-
ぺぇ
あまちゃんさん✨
辛いですね-😢
完母で注射大丈夫だったんですね‼️😲
この痛みが取れるなんて💦
さすが注射ですね😁💨- 5月1日
ぺぇ
ワクワクさん世代さん✨
大変ですよね😢
ふと子どもを抱き上げようとしたり
育児に仕方ない事が苦痛で( ;∀;)
サポーターあるみたいですね‼️
どんなか探してみます😄💡