
1歳3ヶ月の息子が熱で苦しんでいます。病院で風邪と言われましたが、本当でしょうか?眠りが浅く苦しそうです。大丈夫でしょうか?同じ経験の方、回答お願いします。
緊急です。沢山の方が答えてくれますように
1歳3ヶ月の息子がお昼過ぎから38.4℃の
熱を出しました。食欲は全くなく水分補給は
出来ていますがグッタリしたままお昼寝をして
起きると39.5℃まで上がっていました。
夜ご飯も食べずゼリーを少し食べまた熱を計ると
40℃超えていました。相変わらずグッタリで
呼吸も早いです。朝の病院では風邪でしょう。と
言われたのですが本当に風邪なんでしょうか。
いつもの寝る前の牛乳だけはしっかり飲んで
今眠りに入ったのですが様子見で大丈夫ですか?
嘔吐なし、下痢なしです。
ですが眠りも浅く苦しそうにもがいたりしてます
同じような経験ある方回答宜しくお願いします
- 2kidsmqmq(6歳, 8歳)
コメント

ちょこ
頓服はもらえなかったんですか?
ただの風邪でも熱がそれだけあると寝苦しいと思います。

ちゃん
解熱の座薬ありますか?
私だったら、座薬入れてすこし熱下げて楽にしてあげます!
-
2kidsmqmq
はい、お昼にも入れてあげましたが
効果なく高熱が続いてるんです。- 5月1日

退会ユーザー
水分補給できてるならとりあえずは大丈夫だと思いますが、お熱のとき眠れないようなら解熱剤を使ってくださいと言われました😫
解熱剤はいただきましたか?
呼吸とかよくみていてあげてくださいね😣
もし不安なら#8000もしくは#7119に電話して指示を仰いでください。
-
2kidsmqmq
座薬入れたんですけどそれでも高熱が
続いてるんです、、、
やっぱり病院連れてった方がいいんで
すかね、、、- 5月1日
-
退会ユーザー
それはきついですね😫
お電話してみてくださいね。- 5月1日
-
2kidsmqmq
はい。してみます。
- 5月1日

まーちゃん
座薬があれば、座薬使いますが、なければ、日中行っても、寝苦しそうにしてるのであれば、病院行くかもしれないです
-
2kidsmqmq
座薬使ったんですけど高熱が続いて
るんですよ、、、
やっぱり病院連れてった方が良さそう
ですよね。- 5月1日

みいろ
うちは、朝から39.6の熱があり、病院へ行くと(予防接種の副反応だろう)と言われました。前の日に予防接種をしていたので納得しました。
でも、夕方になり41.1まで熱が上がってきたので、再診してもらうと、副反応ではなく細菌性の風邪ということで抗生物質を処方してもらい、座薬ももらいました。
座薬で熱が下がっている間に、とにかく好きなものを食べさせ、抗生物質を飲ませて、疲れきって寝ているうちに熱も下がり、次の日には37.3くらいまでさがってました。
抗生物質が効かなければ入院!と言われていたので、早めに血液検査などしてもらってよかったです。
うちも、嘔吐、下痢なしでした。
40℃を超えているようなので、早めに受診されたほうがいいと思います。
-
2kidsmqmq
病院連れてってみます。
体験談ありがとうございます😢- 5月1日

®️
心配ですね💦それだけ高い熱が座薬も効かずで下がらないと危険だと思います💦
以前娘が夜中に嘔吐した時に#7119に電話をかけましたが、看護師さんがとても丁寧に対応してくださいましたよ!!!
-
2kidsmqmq
一度電話してみてから病院に行った
方がいいか聞いてみます、、、- 5月1日

退会ユーザー
解熱剤はありませんか?
40度でグッタリしているのであれば、解熱剤で楽にしてあげた方がいいと思いますが。
ただの風邪でも40度超えることもあります。
水分補給だけは気をつけてあげてください!
-
2kidsmqmq
座薬入れても高熱下がらずで、、、
- 5月1日
-
退会ユーザー
皆さんと同じですが、やはり電話で聞いてみた方がいいかもですね!
ママは大変ですが頑張りどきです!!!- 5月1日

cinnamon
うちも先日喉風邪で高熱が出ました。
お熱は何度くらいの時に坐薬使われましたか?
一応38.5以上が目安ですが、熱が上がっている途中で入れてしまうと下がりきらずにまた上がることがあると思います。手足が冷たい時は確かまだ上がっている途中、手足が熱いと上がりきってると聞いた記憶があります。
うちも39.6くらいで一度入れてあげましたが38.5くらいまで下がりまた40近くまで上がりました(T_T)
その後、2日ほど高熱が続きましたが坐薬と抗生剤でやっと下がった感じです。
ひとまず、熱以外の症状を細かく確認してご心配でしょうし、#8000で聞かれて見ても良いと思いますよ。

ほっこり
先週、高熱が出て病院に行って検査してもらったらRSウイルスでした。
最初水っぽい鼻水から始まり熱が38・9とかでたまに咳をしていました。
2kidsmqmq
頓服貰ってお昼にも飲ませましたが
効果は無く、、、座薬も入れましたが
それも効果無しなんです。
ちょこ
効果なしですか。
寝れていれば様子見でいいと思いますが、こちらで大丈夫!と言われても何かあったらと思うとお母さん判断になるので、ちょっとでもおかしいと思ったら#8000にかけるといいと思います!
2kidsmqmq
寝苦しそうにずっともがいてるんです
けど、やっぱり電話して聞いてみた方
が良さそうなので聞いてみます。
ありがとうございました!