
コメント

退会ユーザー
今まで通り温めてから
水筒とかに入れて
持ち運ぶ方がいいと思います☺️
まだその月齢で
冷たい飲み物を飲ませてしまうと
お腹が緩くなってしまいます💦

ままり
この時期持ち歩いてるとすぐに常温に戻るので割と気にせずマグに入れてそのままあげてます💦
-
あいくら💚
常温に戻るまではあげないほうがいいですよね😞💦- 5月1日
退会ユーザー
今まで通り温めてから
水筒とかに入れて
持ち運ぶ方がいいと思います☺️
まだその月齢で
冷たい飲み物を飲ませてしまうと
お腹が緩くなってしまいます💦
ままり
この時期持ち歩いてるとすぐに常温に戻るので割と気にせずマグに入れてそのままあげてます💦
あいくら💚
常温に戻るまではあげないほうがいいですよね😞💦
「ストロー」に関する質問
生後7ヶ月、コップとストローの練習についてです。 離乳食をはじめてからスプーンで麦茶や白湯をあげてみていますが、ほぼダバダバと口からこぼれてしまい(そもそも飲む気もなさそう😂)、今はセリアで購入したトレーニ…
何年か前にストロー付きペットボトルキャップを百均で買ってて使ってないので、それお産の時持っていこうと思ってるんですが寝転がりながら飲めないんですかね?💦 今Xみてたらダイソーで買ったら陣痛中起き上がらなきゃ…
紙パックジュースについているストローなんですが… 私は25年間、袋から押し出してストローだけを引き抜いていたのですが 旦那は袋ごとぶちっと取ってストローを出しています😇 袋ごと取っている人を初めて見たので 毎回び…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいくら💚
やはり温めたほうがいいですよね💦
退会ユーザー
夏の時期になると
特に食べ物や飲み物には
注意しないといけなくなりますし
子供のお腹は敏感なので
うちの子が特にそうなんですが
少しでも温度が下がると
便がゆるゆるになってます💦
あいくら💚
そうなんですか😳!?なるべく食べ物も飲み物も冷たくないほうが良さそうですね!私も気をつけます!