※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.mama❥
妊娠・出産

入院準備でテニスボールが必要と言ったら、旦那が心配して反対。旦那の考えが理解できず、心配している様子。

入院準備で必要なテニスボール旦那に言ったら
アホなのか知識がないからなのか嫁想いなのか

「テニスなんかしたら危ないよ!」
「テニスボールでキャッチボールでもするの?」
「お腹の赤ちゃんに負担だから危ないよ!」
「退院して元気になったら3人であそぶからやめて!」
って言われたけど
旦那はアホなのか?😌
一瞬で「??????」になった笑

アホすぎてこれから先思いやられそう🎾🎾🎾

コメント

めろん

おもしろい😂🌟
退院して元気になったら一緒に遊んでください(笑)

  • h.mama❥

    h.mama❥

    アホすぎて説明するのすら疲れました🎾笑
    そうします😂

    • 5月1日
はっちゃん

え…笑
もしうちの旦那が本気で言ってたら、イライラしそうです(^_^;)笑

実際、テニスボール全くつかいませんでした!下手に旦那とかに頼むよりも、助産師さんに手で押してもらう方がオススメです!

  • h.mama❥

    h.mama❥

    気持ちが穏やかな時に言われたので、アホやなって思いました。その他にもいくつも冗談じゃなくて本気でわかってないってわかるとアホな奴だなって思うだけです笑😂

    ほんとですか?🎾

    • 5月1日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    テニスボール使うのって、出産の最後の最後に、赤ちゃんが産道まで下りてきているときに、お尻の穴にテニスボールをあてて、産道に力を入れやすくするんだと思うんですけど、助産師さんがやってくれるので、こちらでする必要ありませんでした!

    • 5月1日
  • h.mama❥

    h.mama❥

    あっそうなんですね!
    じゃあ大丈夫そうですね😭笑

    • 5月6日
deleted user

男性はわからないでしょうね😂
実際テニスボールとか使わなかったです、おしり押さえることすらなかったですよ😅

  • h.mama❥

    h.mama❥

    特別旦那がアホじゃなくて安心しました🎾笑
    そうみたいですね😂😂😂

    • 5月1日
ゆり

旦那さん可愛い!笑
とってもぽこちゃんさん思いなんですね😌
是非将来3人でテニスしてください😍

  • h.mama❥

    h.mama❥

    アホすぎて疲れました笑
    なんのこっちゃい?ってひとつひとつ苦戦しながらです😂
    思い出のテニスボールにします🎾

    • 5月1日
ぱき

可愛らしい間違いですね🤣🤣🤣
面白い!!

テニスボール使わなかったです💦

  • h.mama❥

    h.mama❥

    使わない方多いみたいですね😂

    アホな発言多すぎて疲れました😂

    • 5月1日
deleted user

楽しい旦那さん😂💕
その場にいたら爆笑でしたね‼
語り継がれそうですね(笑)

  • h.mama❥

    h.mama❥

    お腹の子がパパが触るとよく動くし、男の子だし、アホにならないか心配です😂

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お~❗パパにかなり似た
    ちっちゃなミニパパが
    産まれてくる可能性あり
    ですね~😂

    • 5月1日
  • h.mama❥

    h.mama❥

    ほんとですよね😂😂😂
    怪獣2匹です🦖🦕笑

    • 5月1日
ハイジ

笑っちゃいました(笑)
私もテニスボールにお世話になりました✨
ほとんどの産院でテニスボール貸してくれると思いますよ😄

  • h.mama❥

    h.mama❥

    疲れましたよほんと😂笑
    そうなんですか?🎾😳

    • 5月1日
ネオ

普通に笑いました(笑)
安静中で楽しいことなくてこうゆう投稿ありがたかったです笑

  • h.mama❥

    h.mama❥

    笑顔になってくれたのならよかったです😂
    もうなんか真面目に説明するのも毎度疲れますもん(笑)は?!みたいになります😂

    • 5月6日
コウ

可愛い旦那さんですね(^∇^)w
でも私も妊娠するまでテニスボールの事知らなかったので、気持ち分かります(*´-`)

  • h.mama❥

    h.mama❥

    疲れました😂笑
    私も知らなかったですけど
    ちょくちょくわからないこと調べてるくせに、それは調べてないのかい!ってなりました😂

    • 5月6日