

退会ユーザー
こんにちは(^ ^)
生後5ヶ月の女の子のベビちゃんを育てています😊
私の娘も抱き癖ついて抱っこぢゃないと寝ません笑笑
腰、腕、膝ホントに砕けそう笑笑
私も泣き止まない時はおっぱい吸わせてましたよ😊💓
そうするとすぐ落ち着いてくれますし、母乳は何回あげても大丈夫なので⭐️
私も1.2ヶ月の時は育児が不安で何やるにもアタフタしてましたが3ヶ月ぐらいから少しづつですが慣れてきますし、ママの顔見てニッコリ笑ったりされると本当に可愛いですよ😊💓
焦らず少しづつ慣れていけば良いと思います😊⭐️
お互い育児楽しみましょう🤩

ろーるぱんな
しょうがないとしか言いようがないですね😭
おっぱいだったらいくらあげても大丈夫なので😭

はじめの一歩
完母ですか?☺ママだとおっぱいの匂いがして泣いちゃうと聞いたことありますよ☺
あと、ママだと甘えて泣いちゃうとか😂
うちの息子もですよ😂
パパ、ばあば...だと泣き止みます😱

ゆーも
大好きなママの匂いとおっぱいの匂いで泣いちゃうそうですよ☺️
ただ流れっぱなしは大変ですよね💦
永遠抱っこは今だけだと思って、無理せず頑張ってください😭
私は首が座った頃にヒップシートを購入し、抱っこが少し楽になりました✨

くう
私もスグおっぱいあげてますよ!
泣くのは、おっぱいだけではないので
他のことも確認してから口のとこ
触るとパクパクするのでパクパク
したら、おっぱいあげています(笑)
私も旦那の帰り毎日遅いですし
休みがほぼないので一人ですよ!!
けど母が頑張るしかないのです(*^^*)
おくるみで巻いてみたり
色々工夫してみてください!
うちの子はおくるみで
巻くと安心して泣き止みます。

あかり
同じです😭💔
今日初めて2人でいましたが
ずっと抱っこでした💔💔💔
同じく主人だと寝ます!
母親の自信なくしますが
どうにか乳の匂いをけすために
夜は毛布でグルグルまいて
寝てます笑
もういやになりますよね⤵⤵
ここで
叫ばせて下さーい!!
育児って大変だー
しゃべってくれないとわからないよ
ずっと踏ん張ってるから
お腹ずっとさすってるよー
今しかないのはわかる
ゴールも見えている
けどこうやってもがいて
やっと1ヶ月
母になって1ヶ月
今の軽さ
おっぱいの求めるエアーチュパチュパ
モロー反射
かわいい。かわいいけど
頑張る頑張るけど
たまには弱音はかせてくれー
コメント