※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もともと
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が抗生物質のお薬を吐いてしまいます。飲ませ方について何かいい方法はありますか?

10ヶ月の息子が抗生物質のお薬を吐き出してしまいます(;ω;)
水に溶いてほっぺの内側に塗る、すりりんごに混ぜるはやってみたんですが…
何かいい飲ませ方はありますか?

コメント

みきたんたん

おくすり飲めたねというゼリー状のもダメですかね?ドラックストアで売ってます!甘くてQOOのゼリーみたいで娘は好きでした😍

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    あかちゃんはまだ使えないのかと思っていました💦
    早速買って来たら飲んでくれました!

    • 5月2日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    いつから使っていいかわからないですもんね💦飲んでくれたなら良かったです😊✨

    • 5月2日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    最初は飲んでくれたんですが、次からギャン泣きで飲ませるのが難しくなってきました…💧
    ゼリーでも後味にすごい苦味が残るんですね😣

    • 5月3日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    あらら…そうなんですね💦泣いてない時になんとかだましだまし『ゼリー食べよっかー』って感じでお薬覆うように出してなるべく奥の方に薬ごと置いて行く感じでやってもダメですかね…😭 苦味って薬の苦味ですよね?たっぷりめに出して食べさせるしかないですかね💦

    • 5月3日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦
    今日は食事の後にスプーンが出て来ると薬だと思うようで、見た瞬間から仰け反って嫌がりました…
    チョコレート風味のを買ってみたんですが、飲ませたら泣き過ぎて吐いてしまって😭
    お薬難し過ぎます💧

    • 5月4日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    なるほど…
    錠剤ですか? 粉なら飲み物に混ぜて飲ませるとか出来ますが粒だと厳しいですかね😭😭

    • 5月4日
  • もともと

    もともと

    何度もお答え頂いてしまってすみません😭
    ありがとうございます😥

    薬は粉薬です💦
    りんごジュースとかに混ぜると苦味が増しちゃうみたいで…
    シンプルにお茶とかに混ぜてみればいいですかね💧
    あと5日飲まなきゃいけないので息子もだと思いますが私も憂鬱です…

    • 5月5日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    苦味がダメならジャムに混ぜて飲ませる人もいるみたいです!つぶつぶと甘さで気にならないとか…
    りんごジュース苦味がますならスポーツドリンクとか、ヨーグルト(普通のヨーグルトをグルグル混ぜて飲むヨーグルトみたいにする)とかにしたら飲めるかもです!

    いえいえ、大変なのは同じママとしてはわかりますから何回でも大丈夫です👌
    いい方法なんとか見つかればいいですよね。5日長い!笑

    • 5月5日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます😭
    もうどうしていいか…なのでお話聞いてもらえてすごく嬉しいです😭

    ジャムですか!!
    それなら甘さがある勝ちそうですね💦

    薬剤師さんにもらった紙を見たら
    フルーツジュース、ヨーグルト、スポーツドリンクは苦味が増すそうでした😵
    後出しですみません💧


    今日はお薬飲めたねのピーチ味で試してみます😣

    • 5月5日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    うちはピーチ味使ってました✨ 飲めるといいんですが…
    苦味うんぬんも子供によるので意外と平気だったりすることもありますけど、こればだかりは難しいですよね💦 なんかネットで見たらねっとりとしたイチゴジャムや、チョコクリーム(パンとかに塗るようなもの?)だと飲めましたってのがあって…

    きっとえいちゃんさんのお子さんに合うものがあると思いますよ! ピーチ味飲めるといいですね✨

    • 5月5日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます😭
    ピーチ味試したんですが、ゼリーだけで食べさせてみたら大丈夫だったのか、薬を入れても二口くらいは飲んでくれました😂

    でもその後はギャン泣きで😵
    結局水で溶かしてスポイトで流し込む感じになりました😣

    ますます薬が嫌いになってしまいそうです😣


    10ヶ月なんですがいちごジャムとかも大丈夫なんですかね💦💦

    • 5月5日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    そうなんですね💦
    さっき調べたらジャムは9ヶ月〜11ヶ月過ぎたら大丈夫と書いてありました! それだけを大量に与えるわけじゃないので少量なら大丈夫では?

    糖分気になるなら手作りジャムでもいいみたいです。
    が、クスリ飲ませるためにジャム作るの大変なので、例えばですが、フォークで潰したバナナやイチゴに牛乳加えてそれに薬混ぜたらどうかな?なんて思いました!

    • 5月6日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます😭
    すみません💦
    自分で調べろって感じですね…
    本当にありがとうごさいます💦

    食後に何か出てくると薬だと思うみたいで、デザートも食べなくなっていたので、今日はご飯と一緒に並べてみます!

    果物に混ぜるのやってみます❗️

    • 5月6日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    いえいえ、私も勉強になりますし✨上の娘はおくすり飲めたねでなんなく飲みましたが、下の息子はまだそういう場面にでくわしてないのでそれも兼ねて!学んでます😁

    もう10ヶ月とかだと薬が嫌とかどうとか分かってるんでしょうね💦 ママ大変だと思いますが、絶対息子くんに合う方法があると思うので、試してみてください👌

    • 5月6日
  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦
    そう言って頂けると嬉しいです💦

    ホントまだまだわからないだろうと思ってましたが、子どもってすごいですね💦

    いちごジャムで1一口は食べてくれたんですか、二口目からはダメでした😅頑張ります💦💦

    • 5月7日
とも

市販で売ってる お薬じょうず服薬ゼリー とかはどうですか?イチゴ味で息子は大好きです(笑)

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    よく調べていなくて、まだ使えないのかと思っていました💦
    同じ物を買って来たら飲んでくれました😊

    • 5月2日
なな

うちの子も最近お薬のゼリーじゃ嫌になってきたのでベビーダノンのヨーグルトに混ぜてあげたりしてます😅

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    薬剤師さんにヨーグルトに混ぜると苦味が増すと言われてしまって😵
    とりあえず今回はお薬ゼリーで飲んでくれました!

    • 5月2日