
旦那が仕事でお客から物を買わされることがあり、聖教新聞を強制的に購読させられている。旦那の給料に反映されず、困っている。同じ状況の方、対処法や支払いについて教えてください。
旦那さんが仕事で物を買わされたりする方いませんか?
うちの旦那は仕事の関係でお客さんから時々物を買わされます😭
高い時計やメガネを買わされそうになることもあります💧
食べれる物ならまだマシですが、聖教新聞を半年とらされることが多々あり、3月でやっと契約終わって4月から支払なくなる〜と思ったら、今日の朝また聖教新聞がポストに入ってました😭😭
旦那が以前に「ずっと断り続けるのが難しいから」と言い、半年契約を勝手にしてきて数ヶ月空いてまた契約の繰り返しです💧
本当に嫌になります!
そこまでしてお客さんと繋がりを作って、仕事のノルマをこなし続けても旦那の給料には全く反映なし😥😥
自分のノルマ達成して他人の分までノルマしても給料変わらず手取り20万💧
似たような境遇の方、どうやって対応されてますか?
また支払は旦那のこづかいか家のお金か教えてください🙏✨
- なー鹵(6歳, 8歳)
コメント

ブイ
たまにお饅頭とかミカンとかならあります(笑)
流石に時計や新聞はキツいですね(^^;;

アンマ
うちも年末になるとクリスマスケーキ、オードブル、おせちなど5万円分くらい強制で買わされます💧いらないのに…と思いますが、仕方ないので、諦めています😭ちなみに家のお金から出してます😣その分生活費に回したいです😓
高額なものや新聞などは負担も大きくなるから大変ですね💦旦那さんも仕事だから断りづらいのは分かるけど、奥さんの立場からするとやめて欲しいですよね😵
-
なー鹵
うちもクリスマスケーキやチキン買わされます!
あとは、恵方巻きなど行事系も😭
仕事とは言え5万円は高いですね😭
おせちは特に高そうです💧
我が家も家のお金からです💧
会社側からお金の補助があれば良いのに...(;_;)- 5月1日
-
アンマ
ホントですよね😣その前に強制で買わせるシステムやめて欲しいですよね💢おせちは量が少ないくせに高いです🤑
- 5月1日

さく
旦那が郵便局員だったので、毎月営業の自爆がありました😂
年賀状のノルマもとんでもなかったので、年間にすると20万弱自腹切ってたので、昨年度いっぱいで退職しました!
役職が上がっていくとその分ノルマも増えるようだったので、早めに見切りつけてよかったと思ってます☺️
-
なー鹵
20万!?恐ろしい(;_;)
年賀状ノルマ聞いたことありますが、そんなにするんですね😭
去年転職しようとしたんですが、新卒が欲しかったのか履歴書で落ちちゃいました💧
田舎なのでなかなか求人もなく💧- 5月2日
なー鹵
食べ物だと怒りはマシなんですが本当にキツイです(;_;)
求職中に妊娠発覚で収入は旦那のみなのに毎月2千円😥