※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が朝までよく寝るようになり、母乳パットがパンパンになって困っています。対策や落ち着く時期はありますか?

明日で生後3ヶ月になる息子がいます。
生後2ヶ月半ぐらいから朝までぐっすり寝てくれるようになりました。

とても助かるのですが、ほぼ毎日朝起きると母乳パットがパンパンで、タオルも巻いているのですがパジャマまでびしょ濡れです😂

なにか対策はありますか?
いつか落ち着くものでしょうか?

コメント

◡̈*

3ヶ月くらいから徐々に母乳パッドが重たくなくなってきましたよ〜😊
母乳の需要と供給が合ってくる時期です✨
今でも長時間空くとたまに母乳パッド重い時ありますが、以前より大分マシです💡💡

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    びしょ濡れがずっと続くのかと思っていたので安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 5月1日
ゆきだるま

私もその頃全く同じ状態でおっぱいパンパンになってました💦
寝る前におにぎり絞りで少しだけ搾乳してました😅
そのうち需要と供給が釣り合ってくるので、そしたら夜間もそんな張らなくなりました💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりパンパンになりますよね😂
    はやく落ち着いてほしいです😂

    • 5月1日
ゆう

その頃はパンパンで痛くて痛くて夜も眠れませんでした!😅💦
でも最近から差し乳になったみたいでそんなことはなくなりました😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    私も痛くて痛くて😂😂
    はやく差し乳になりたいです😭

    • 5月2日