※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊活

妊娠検査薬が陰性でも妊娠している可能性は低いですが、その理由を知りたいです。知識が不足しています。

仲良しの3週間後に妊娠検査薬が陰性だったら
妊娠している可能性は0に近いと聞きますが、
どういう理由なのでしょうか😢💦

知識がなさすぎて…すみません😢💦

コメント

deleted user

だいたい3週間で反応がでるのですが、排卵が遅れたりしたら出ないですよ。可能性が0に近いと言うのは大体の人が出るところでてないので陰性だと言うことです。

  • まる

    まる

    ありがとうございます😳❣️

    • 5月1日
emasara

精子の寿命(受精能力が高い)が2〜3日、受精から着床し始めるまでが7日程度、その後着床が完了するのが4〜5日、その後、ホルモンの量が倍々で増えていき、受精から3週間経てばしっかり検査薬で反応が出るからです。

  • まる

    まる

    詳しくありがとうございます😭👏

    • 5月1日
ロールキャベツ(22)

受精から着床完了までが約15日くらいって聞いたことあります^^*
なので検査薬に確実に反応出るのが
行為から3週間後くらいなので
3週間経っても反応ない場合は
可能性低いです!

  • まる

    まる

    詳しくありがとうございます🌷!

    • 5月1日