※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ERIKA☆
妊娠・出産

3人目男の子の名付け相談です。姓名判断が難しく、漢字を決めるのに悩んでいます。瑛、瑛士、瑛仁の2択で迷っています。ご意見をお願いします。

名付けの相談です。3人目男の子妊娠3 3週です。
姓名判断で色々調べたりしたんですが、全部結果も違うし、何がなんだかわからなくなりました。

読みは、(えいと)に決めてます。

漢字がなかなかむずかしくて悩んでます。瑛という漢字は決めたんですが、とで悩んでます。

瑛士エイト、瑛仁エイトこの2択だとどちらがいいと思いますか?

結局は自分達で決めるんですけど、参考までにご意見お願いします。

コメント

にゃん

瑛士
のほうが字面が綺麗かも
でもどちらも
えいじ
と読んでしまう個人的な感想です、参考までに〜

s.mama❤︎

友達の子供に
蓮仁"れんと"君がいます❤︎
いいな〜と思いましたが
瑛の場合、バランス的に
瑛士の方が私は好きです❤︎

☆ERIKA☆

ありがとうございます(^^)そうなんです。名字との姓名判断で人、翔、斗、飛などは凶になるので、この2つだと大吉だし、意味がすごくいいんです(T_T)
調べたら士も仁も(と)の止め字に使われてる方もいらっしゃったので候補に入れてました。

鱸

どちらもえいじと読みました。

画数が凶な事より、一生自分の名前を正しく読まれない、訂正しなければならないほうが辛いと思います( ˙³˙)

漢字は瑛士のほうが好きですー。

☆ERIKA☆

コメントありがとうございます(^^)両親共々凶の姓名判断を気にしてるので無理なんです。

わざわざコメントありがとうございました(^^)

deleted user

瑛仁の方が漢字のバランスと意味が好きです(^^)
ただにゃんたろーさんもおっしゃっていますが読めないですね....私もえいじと読んじゃいました(^^;一意見として流してください。

☆ERIKA☆

コメントありがとうございました(^^)私も、主人も仁の方が気にいってます。意味もすごくいいので。ふりがなは今はどこでもつけるし、間違った読みではないので仁で決めようかと思います。貴重なご意見ありがとうございました(^^)

☆ERIKA☆

コメントありがとうございます( ^∀^)仁の漢字の意味がすごくいいんですよね(^^)
士もいいんですが、ウエンツって友人に言われました(T_T)

にゃん

間違った読みではない、と言うのは名のりで読んだら、と言うことですよね?
名のりでの読みは、読み方によっては認知度のとても低いものもあります。

仁という字も、多くの名のりがありますが正しい読み方は
ジンとかニとかだけで、ひさし、なんかは名のりです。
正式な読み方ではなく、当て字がある程度一般化したもの、と考えた方が無難ですよ。
あくまでイレギュラーな読みなので、読まれないであろうことは想定した方がいいです。

☆ERIKA☆

コメントありがとうございます(^^)はい、わかります。大丈夫です(^^)色々3カ月調べましたので。家族、親戚が納得できたらいいと思ってます。ただ、参考までに相談したかったので。わざわざありがとうございました(^^)

☆ERIKA☆

当て字ではないと思います。鑑定士の方にも当て字とは言われてません。一般の方に意見が聞きたくて相談しただけなのですみません。たくさん調べてるので理解しています。度々、ありがとうございます。

Mまま

わ!
我が家の、3人目の次男とお名前一緒です♡
うちの子は、詠翔でエイトです♡

とって漢字難しいですよね!
私も悩みました。
叶、冬、音など私は候補にしてました!
もう、検討してらっしいましたらすみません(ToT)

☆ERIKA☆

コメントありがとうございます(^^)とてもうれしいです( ^∀^)
詠翔くん、かっこいいです(^o^)
色んなとと読める漢字で姓名判断してみて叶、音、翔、飛、凶になります(T_T)

なので、結果、士か仁かと家族で話し合いになりました(T_T)

私も最初は誰がみても読める漢字がよくて、でも意味を込めてつけたいと思って仁もありかなと思いだしたところです。

朝からコメントありがとうございました(^^)とてもうれしかったです(^o^)

Mまま

いえ、私も早朝から失礼しました(>_<)
三番目が同じ名前で私も嬉しくなりコメントしました♡

当て字でもなんでも、親が付けた贈り物♡
胸張って名乗って欲しいですもんね✩
ちなみに、エイトの他にエースと付けようとしてましたが、断念(笑)カッコイイのに付けれない名前って勿体無い(笑)
朝から余談すみません(ToT)

てぃあれ

私も今名付けについて考えています。
本によって流派によって全く結果が異なり難しいですよね…。。
我が家は苗字の画数が凶なので少しでも良くしてあげたいと調べまくっています(´;ω;`)
たくさん本を読み調べたのですが、その中に読み方を間違えられるような漢字をつけると画数が良くても運勢は悪くなるとありました。。
ただ、流派によってかなり変わってくるので何を信じるかですよね…。。

難しい(*´>д<)

☆ERIKA☆

コメントありがとうございます(^^)親が何を信じるかですよね。願いを込めてつけたいと考えてます。私の場合はもうすぐ出産なので焦ってます(;_;)19週ならまだまだお時間ありますからゆっくり考えてくださいね( ^∀^)ありがとうございました(^^)