
コメント

うに。
どうしても手が離せない用事をする時などに、うちはボンバに座らせてます( ̄▽ ̄)
寝返りし始めてしばらくは疲れてすぐうつ伏せで泣いてたので💦
泣いたまま放置するのが心配だったので座らせて待ってもらってたりする時に使ってました😄✨
寝返りできて嬉しい反面、目を離すのが怖いですよね😭😭💦

よっち
寝返りしそうってことならば、まずは高いところに寝かせないのが一番です!
寝返り返りできないうちはうつ伏せになったらウーウー泣いたりすると思うので、ひっくりかえって困ってたらもどしてあげるとかですかね。コロコロ転がりだしたら知らぬ間に部屋中うごきまわるので、コードとかは手の届くところにおかない、ちいさいものは下に置かないとかです!
-
ママリ
なるほど!よくソファに寝かせてたので、やめるようにします!コードもあちこちあるなー💦
ありがとうございます😊- 5月1日

退会ユーザー
ご飯作ってる時とかはバンボやバウンサーに座らせてました😭💦
どっちにおいても寝返りをしたくてギャン泣き。゚゚(´□`。)°゚。!!
寝返りするようになってからジョイントマットを購入しました。最初は力加減がわからず、ゴツン!と音が出るほど頭から落ちて泣くので💦
コロコロするようになったら壁に激突するので注意してみる!!これしかないです!笑
-
ママリ
寝返りしたがって泣くんですね💦
ジョイントマットも買わなきゃ💦
ありがとうございます😊- 5月1日

ここ
高いところにいると落ちてしまうので、ジョイントマットの上に転がしてます!
フローリングだと進もうとして勢いあまって頭ごちんしそうだったので、ジョイントマットあったほうがいいと思います!
あとトイレとかで目が離せないときは、ハイローチェアに乗せてがっちりベルトしてます!😃
-
ママリ
なるほど!ジョイントマットみに行きます♡ハイローチェアのベルトもしなきゃですよね💦
ありがとうございます😊- 5月1日
-
ここ
うち、ハイローチェアから落下して頭打ったので(その後は元気ですがやはり直後はかなり心配しました)ベルト絶対した方がいいですよ!😵
- 5月1日
-
ママリ
ほんとですか💦結構高さありますもんね💦気をつけます!
- 5月1日

にこまま
ベビー布団で寝かせてますが気がつくとうつぶせ寝になってたり、遠くへ飛んで行ってたりします..
ベビーベッドならどっかいったぞ?!とかないでしょうが...
寝返り防止クッションあったほうが便利かもです!
ママリ
バンボに座らせておくといいんですね✦ฺありがとうございます😊
こっちがドキドキしちゃいますw