
コメント

ちぃ
私も緊急帝王切開でしたが術後に抱き枕が活躍しました!
寝てる時に仰向けも横向きも辛くて背中にかまして寝たらわりと楽でした
足が浮腫んでたので日中は足の下に敷いたりもしてました🎵

ゆーま
テレビカードとアイスノンですね。
冷凍庫ないとだめですけど。
38.5分越える高熱と激痛で眠れません。
痛みに耐えながら2晩過ごします。
気をまぎらわせる為にテレビをみたりしました。
痛いのに、三時間おきに血を出しきる為に手術跡をぎゅーぎゅー押され辛くて泣きました。
寝返りも自分では打てないのでほんとキツかったです。
アイスノンはお腹にのせて患部を冷やしていると楽でした。
-
ままたん➰
そんな高熱が出たんですか??
大変でしたね。
お腹ぎゅーぎゅーおされるの、痛いですよね💦💦
私もそれ、かなりきつかったの覚えてます。。
私はそのあとに必ず赤ちゃんへの授乳タイムにしてもらって幸せ気分に浸ることで気をまぎらわしてました(^^)- 5月1日
-
ゆーま
さよたんさんは出なかったんですね。
みんなでるもんかと、、
同室のお母さんたちのうめき声が忘れられないです。- 5月1日
-
ままたん➰
私は熱は出ませんでした。
同室でうめき声…
余計辛いですね…
あの痛みも今思えば懐かしいですけどね…(*_*)- 5月1日
-
ゆーま
まだそうは思えないです、、笑
年齢的にふたりめほしいなら悠長に構えていられないんですが、トラウマです、、。
自然分娩したかった!笑- 5月1日
-
ままたん➰
自然分娩したかったって気持ちすごくわかります。
ゆーまさんは予定帝王切開ですか??それとも緊急??
私は緊急で陣痛も味わったので最後の最後で帝王切開になったの悔しくて…(*_*)
下から産みたかったってちょっと心残りです。。
まぁ、でも安全に健康に産まれてくるのが一番なんですがねー。。
痛み止のお薬とか処方されなかったんですか??
うちの病院はあまりに痛みが強いと注射も打ってくれるそうでした。- 5月1日
-
ゆーま
予定日過ぎてからいろいろ検査して、
結局、赤ちゃんの頭のサイズが私の骨盤のサイズを越えてしまったので、帝王切開になりました。
自然分娩のつもりだったから、レントゲンでとって2日後に、帝王切開だったので、ろくに調べてなくて、、
私も痛みの緩和を優先して注射打ってくれるとこがよかったーー、、
お腹切って無事に生まれてくれたからよかったけど、まだ痛みを忘れられないです。- 5月1日
-
ままたん➰
病院の方針にもよるんですかね??
薬や注射も母乳に影響しそうですしね。。- 5月1日

ゆん
私も緊急帝王切開でしたが、
汗拭きシート持って行けばよかったー!と思いました💦
3日くらいシャワー禁止なのに汗だくで、面会者が次々と来て恥ずかしかったです(^_^;)
あとヘアバンド(ターバンみたいなもの)と、ヘアゴムも必要だなーと思いました💦
ヘアゴムは入院中無くしてしまい、授乳中かなり髪の毛が邪魔でした!
次の出産では着圧ソックスも持参する予定です。
むくみが酷かったので😨
-
ままたん➰
なるほどー!!!とても参考になる回答ありがとうございます!!
そうですね!!汗拭きシート、絶対要りますね!!
むくみ確かにひどかった!!
ありがとうございます!!- 5月1日
-
ゆん
いえいえ^_^
あと、今記憶を思い起こしてみたら、
ボールペン(筆記用具)も何気に必要でした!
書類を書いたり、育児日記を書いたりするので、書きやすいボールペンが無くて意外と苦労しました😅
あと、妹さんはもう揃えてしまったと思いますが
入院中着るパジャマのサイズを、ピッタリよりも大きめのゆったりしたもののほうがいいと思います!
傷口がめちゃくちゃ痛くて、ピッタリサイズのパジャマは着るのも脱ぐのも一苦労で...😵
産褥パンツも同じ理由で、ひとつ大きめにすればよかったーと後悔した記憶が😵
産後すぐは臨月よりはお腹がだいぶ凹むだろうという前提で選んだのですが、
意外とすぐ凹まないんですよね😅- 5月1日
-
ままたん➰
とても素敵なアドバイス、ありがとうございます!!
妹にも伝えますね!!!- 5月1日
ままたん➰
あー!そうでした!そうでした!(^O^)
私もだき枕クッションかなり使ってました!!
ありがとうございます!!