
初産婦で5月1日予定日。おしるしと微量の出血が2日続き、痛みは7〜10分間隔の鈍痛。病院に連絡済み。痛みの強さで連絡すべきか迷っています。
5月1日予定日の初産婦です。
29日午前中におしるしがあり、そこから2日間ずっと微量(おりものシートに少しつく程度)の出血が続いています。
病院には連絡済みで、痛みの間隔が10分切ったらまた再度電話してとのことでした。お腹の張りと痛みの間隔が現在7〜10分となりました。 痛みは生理痛の時の鈍痛で子宮が痛い程度です。
みなさん、痛みがどの程度の強さになったら病院へ連絡しましたか?耐えられない程になってからの方が良いのでしょうか?まだ普通に耐えられるので、いまいち判断できず迷っています。
参考までにご意見頂けましたら幸いです(;_;)
- ぺぽ(6歳)
コメント

まなと
私は2人とも破水から
はじまって即入院だったのですが
知り合いは我慢できなく
なる時に病院いったらしいです!

のりたま
初産では5分間隔で電話しました。
-
ぺぽ
5分!がんばりましたね(;o;)
その際痛みは結構ありましたか?- 5月1日
-
のりたま
すんげー痛みありました。でも、実際いったのは、3分間隔で行きました。まぁーとてつもなく痛かったです。
- 5月1日
-
ぺぽ
ですよね(>_<)そこまで耐えたのすごいです!今37週なんですね✨今回はあまり我慢せずお身体お大事にしてくださいね😢
- 5月1日

ai
初産婦の時は10分切って痛みが来るといたーーーい!!!!って声が出るまで家で我慢してました。笑
でもそれは夫がいたからというのもあります🤔
2人目の時は寝落ちしてもその10分間隔の痛みで起こされたら病院行きました!
出産頑張ってください!
-
ぺぽ
結構痛みあったんですね>_<
この間隔の測定って何時間様子見た結果で判断したら良いのでしょうか🤔?
1時間で7回張りと痛みがあっても、次の1時間で遠のいた場合はきっとまだですよね😣💦
励ましのお言葉ありがとうございます😭💕- 5月1日

れい
痛み云々 間隔が10分きったら連絡したほがいいと思いますよ!それで指示仰いだらよいかとおもいます☺️わたしは産院までの移動中で5分間隔なって焦りました笑 もうすぐですね♡がんばってくださいね♡
-
ぺぽ
そうですね😌病院側の指示が一番ですよね!連絡して今後の流れを確認してみます!温かいお言葉ありがとうございます😊💕
- 5月1日

退会ユーザー
10分間隔のときは全然痛くなかったです!
10分切ったら電話してと言われてるので、電話したほうがいいですよ!☺️
ちなみに私は高位破水で入院してたので、陣痛で病院へは経験してないです💦
-
ぺぽ
本当ですか!ぎゅ〜って痛みですが、耐えられるなって程度で😣ただずっと出血があるのも気になるのでもう少し様子見たら電話してみようと思います😌
コメントありがとうございます✨- 5月1日
-
退会ユーザー
夜中の12時に10分間隔で陣痛来てることに気づいて、しかも痛いかな〜くらいだったので、血圧測りに来た助産師さんに「全然痛くないけど10分間隔で陣痛来ます」って言ったら「それならまだまだだね。明日の昼に産まれたらいいほうだね」って言われましたが、急にお産が進んで、朝には産まれました☺️
初産でも急にお産が進むことがあるので、様子見るならすぐに病院に行けるように支度だけしておいた方がいいと思います✨
出産頑張ってください💕- 5月1日
-
ぺぽ
そうだったんですね✨本当に最初から最後まで何が起きるか分からないからこそお産は奇跡ですね☺️
今8分間隔で安定してきて痛みも先程より出てきたので、1:30頃に連絡してみます😣
ありがとうございます😢❤️不安ですががんばります!- 5月1日

たまご
私は生理の時の腰痛みたいのから始まって、前駆陣痛と思っていたけど、間隔が7分間隔だったので病院に行ったら本陣痛でした!!
子宮口が開気にかかったので、時間はかかりましたが(>_<)
友達は30時間くらい10分間隔にならず、家で陣痛に耐え、病院に行ったら赤ちゃんの心拍が下がっていて緊急帝王切開になっていました!
病院に行かないと赤ちゃんの様子は分からないので、
病院に行って診察してもらう方が安心だと思います(^O^)
-
ぺぽ
本陣痛だったんですね😳!
わたしは今8分間隔で痛みの強さも少し出てきました。骨盤が狭いとレントゲンで言われているので、赤ちゃんが下がりにくいらしくもしかしから帝王切開もあり得るので、そろそろ病院に連絡してみます😢
自己判断で赤ちゃんに負担がかかってしまったら大変ですよね!
ご意見ありがとうございます😊✨- 5月1日
ぺぽ
やっぱりある程度耐えられるうちはまだまだ自宅待機で大丈夫そうですね^^*
ご意見ありがとうございます✨