※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅干
妊娠・出産

妊娠初期のイライラって、胎児によくないですよね…😓

妊娠初期のイライラって、胎児によくないですよね…😓

コメント

なちゅらいふ

でもホルモンの影響もあるのでしょうがないですよね🙈💦

リフレッシュ出来れば良いのですが✨

  • 梅干

    梅干

    コメントありがとうございます‼
    何だか、旦那がいてもイライラ。
    子供といるのもイライラ…😓
    何だか、常に心の中がモヤモヤしてる感じでスッキリしません😢
    つわりで、食べたいものも食べれないし…😰
    お金もないので買い物も出来ない…😰
    ネガティブな事ばかり言ってすみません😣💦⤵

    • 4月30日
R

私も初期と後期の現在
かなりイライラします!
この連休 子ども達も保育園休みだし イライラしないように対策を考えてました。
明日明後日は保育園だけど、
また連休・・・またお弁当と共に公園へ…かなと。
私は家のなかにいると イライラしてしまうタイプなので、できるだけお昼寝まで外で過ごしたりしてます。
でも 初期だと つわりとかもあると思うので 外に出れない時期もありますよね・・・
私もイライラはよくないと思いながら
イライラしてしまいます(^^;

  • 梅干

    梅干

    コメントありがとうございます。
    私も家にいると散らかるし、余計にイライラするのでお弁当持って公園行ったりしています。
    でも、家に帰ると疲れてしまい…😰
    ダメですね…😰

    • 4月30日
  • R

    R

    疲れますよね・・・
    本当につかれます!
    でも、何だろう…子どもが機嫌いいから
    その姿を見てると 頑張って良かった〜って
    思います😊
    とりあえず 動きを止めると もぅ動けなくなるので、
    外から帰ったら 自分の体と相談して
    お昼過ぎからお風呂を済ませたり、
    お昼寝明けに お風呂にしたり(お風呂ばかりすいません(笑) 私の中でお風呂って結構 1日の中で一番体力勝負なところがあって😅) その日その時の加減に合わせて ポイントの部分を済ませておくと 自分の気持ち的にも ホッとしてイライラすることが少し減ったりすることもあります😊

    • 4月30日
カーキ

イライラしますよねー❗️
普段ならなんとも思わない事でイライラしてるのでホルモンのせいですよね😂良くない事はわかってるけど仕方ない事でもあります❗️イライラを発散させてストレスにならないようにしましょう😄

  • 梅干

    梅干

    コメントありがとうございます‼
    つわりもあって、息子が本を本棚から全部出したりするのもイライラします。
    最近、毎日ヒステリックのように息子を怒っていて…😓
    ママ友の前でも、抑えがきかないときがあって…
    難しいです😢

    • 4月30日
  • カーキ

    カーキ

    私も今つわりのピークです🤢眠いしゲーゲーだしホント辛いですよね❗️うちの上の子もトイレットペーパー1ロール丸々トイレに流したり、まだ半分も飲んでない500mlのペットボトルを2本も洗面台に流したり😱育児って大変ですよね😂うちは自閉症だから手がかかるのは仕方ないんですけど😂それでも自分で望んだ妊娠なのでなんとかやってます❤️💪怒っちゃうのは仕方ないのでそのかわり褒めてあげる事をたくさんしてあげて下さい😄✨お互い頑張りましょう😆

    • 5月1日
なちゅらいふ

ホルモンの影響で色々敏感になりますよね💦

私も上の子を少し放置気味の日もありましたよ🙈
旦那は色々やってくれても、イライラしてました😂

だんだん落ち着いてくると思いますが、妊娠中って結構そんな事ばかりですよね💦

  • 梅干

    梅干

    コメントありがとうございます‼
    気持ち悪いってのもあって、ちょっとしたことでイライラしてしまい…😰
    うちの旦那は、私がトイレで吐いていても、「大丈夫?」の一言もかけてくれません…
    何だか情けなくなります😢

    • 4月30日