
コメント

もも
4ヶ月の頃から七時頃から寝ぐずりし
早い時は6:30、だいたいいつも
8時には寝てます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
そしてミルクの時間で4時間置き
くらいに起きますが、
朝の6時頃には起きてニコニコします♪

ムームー
5ヶ月目に入ったところです
4ヶ月からの生活リズムになります
7:00 起床、塗り薬、授乳①
9:30まで 1人遊び。お着替え。
9:30 子育て支援センターに
ベビーカーで行く
10:00~12:00
子育て支援センター
(遊ぶ。寝る。授乳②)
12:00 家に帰る。
12:30~ 1人遊び。ママと体遊び。
13:00~15:00 お昼寝
15:00~ 1人遊び。絵本読み聞かせ
17:00~ 授乳③
18:00~ お風呂。ベビー麦茶。
塗り薬。1人遊び。パパと遊ぶ
20:00 仮眠
22:00 授乳④。就寝
3:00 授乳⑤
夜は授乳で起きますが、お腹満たされるとすぐ寝ます。
午前中はお散歩ついでに
おもいっきり遊ばせたいので
子育て支援センター(児童館)で
お世話になっています
-
モモ
しっかりされたスケジュールですね!遊びと寝るのメリハリがありますね!わたしも絵本読んであげたり体遊びしてあげようと反省です💦支援センターいいですね!😊参考になります!ありがとうございました!
- 5月1日
-
ムームー
グッドアンサー
ありがとうございます✨
子育て支援センターはじめは
一人で行くのはドキドキ💓でしたが
先生が優しく話しかけてくださって
楽しく過ごしてます。
家にいると家事優先しちゃうので
ゆっくり子どもと向き合うのに
最適ですよ🎵- 5月1日

miy
7:00 起床 授乳① 二度寝
10:00 授乳②
11:00 お買い物 散歩
12:00 授乳③
13:00 授乳④
15:00 ミルク お昼寝
17:00 授乳⑤
19:00 授乳⑥
20:00 お風呂 授乳⑦
22:00 授乳⑧ 就寝
だいたいこんな感じの毎日です😊2ヶ月ごろから夜間授乳はなくなって夜もぶっ通し寝てくれお昼寝も2.3時間してくれてます🐥グズる時間もだいたい一緒なのでリズムは毎日こんな感じです🤔休日はお出かけなどもするので多少変わってきますが、授乳回数など毎日こんな日々です😆🌟
-
モモ
やっぱり朝は二度寝がありますよね!
そのあとはお昼寝が2時間程度なのですね〜🤔だから夜ぶっとおしで寝てくれるのかな⁇参考になります、ありがとうございました😊!- 5月1日

みぃちゃん
朝6時起床
授乳後また寝ます
9時起床
リビングでプレイマットでゴロゴロ
10時授乳
またゴロゴロ
12時半ごろお散歩
14時授乳
16時までお昼寝
起きたら授乳
19時授乳
20時お風呂
21時授乳でお寝んね
こんな感じです。
ここ2週間毎日6時に起きます💦
お風呂が遅めなので参考になるかは微妙ですが💦
-
モモ
いえいえ、参考になります😳
やっぱりお風呂→授乳〜ねんねがいい流れっぽいですよねー🤔ありがとうございました😆- 5月1日

苺
今日で4ヶ月です!
朝は6~8時起床
お風呂は17~19時
就寝20~23時
しか決まってないです😅
これだけは守って、お昼は寝るのも起きるのも自由にさせています😓
夜は一度も起きません😌
-
モモ
お子さん近いですね‼︎☺️
起床・お風呂・就寝の時間さえ守ればいいのか!夜起きないなんてすごいですね😳✨親孝行!- 5月1日

ゆいママ
3ヶ月半ばからこんな感じです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
みてわかりやすいように
アプリを使ってるのですがおススメです!
-
モモ
わかりやすい!!なるほどアプリでデータを取るのもいいですね🤤💕我が子を分析しやすい!さっそくアプリを検索してみます◡̈⃝︎⋆︎*ありがとうございました😊
- 5月1日

さーさ
7時半 起床、授乳
10時半 授乳、ウトウト
12時 授乳、ウトウト
14時 授乳、散歩(ウトウト)
17時 授乳
18時 お風呂
19時 授乳、寝かしつけ
22時 授乳
1時 授乳
4時 授乳
6時 授乳
日によってですがだいたいこんなもんですかね❔
乳ばっか飲んでるな😅笑
うちはウトウトしても昼寝というほどは寝てくれません😭
10分くらいで起きます😨
外出してる方が寝てくれるので2-3時間出掛けてます😁
-
モモ
うちも昼寝はすぐ起きちゃいます😢でも抱っこだと2時間とか寝るから結局抱っこしちゃってます...きっとそれがダメなんですよね💦💦それに外出少ないかも😳だから夜寝ないのか😅ありがとうございました☺️
- 5月1日

なつ
6時か7時起床
8時 授乳
10時 お昼寝(30分程)
11時 授乳
13時 ミルク(120ml)
14時 お昼寝(1時間〜1時間半)
16時 授乳
17時 お風呂
18時 授乳 (授乳後30分位寝ることも)
20時 ミルク(200ml)+授乳
20時半 就寝☆
3時か4時 授乳
混合ですが少しでも参考になれば😊✨
-
モモ
うちも混合なのですごく参考になります!ミルク ガツンと飲むんですね😳このサイクルで試してみようかな✨ありがとうございました😊
- 5月1日

えん⭐
7:00 起床 ミルク
9:00 朝寝
12:00 起床 ミルク
13:00 昼寝
15:00 起床 ミルク
17:00 夕寝
18:00 起床 ミルク
19:00 おふろ
21:00 ミルク
22:00 就寝
1時間ほど前後したりもしますが
こんなかんじです😌完ミです!
昼寝、夕寝はしないこともありますが朝は絶対寝ます🤗
-
モモ
朝ちゃんと寝てくれてすごいいい子ですね😳✨お風呂とミルクの間が空いてますが、何か湯冷ましとか飲ませてるのでしょうか?
- 5月1日
-
えん⭐
麦茶のませてます🤗
毎日ではないですが😌- 5月1日

るん
6:00起床
授乳①後少し遊んでまた寝ます
10:00起床
授乳②後20分ぐらいして買い物などお散歩へ
14:00授乳③
遊んで少し寝ます
18:00授乳④
20:30授乳⑤就寝
夜中は寝続けるので基本こんな感じです。日によっては授乳が三時間空きで6回あるときもあります。
日中はプレイマットでごろごろしながら遊んだり、絵本を読んだりしてます。
-
るん
授乳⑤の前にお風呂に入れています!
- 4月30日
-
モモ
ちゃんとしたサイクルですごいです✨そして夜中もぐっすりだなんてなんていい子...‼︎✨こんなリズムがつくよう参考にさせて頂きます!ありがとうございました😊
- 5月1日

ひまわり☺︎
6時〜8時 起床 授乳①
1時間ぐらいご機嫌、その後しっかり寝る
11時〜13時 授乳②
授乳後お散歩
15時〜16時 授乳③
軽くお昼寝(30分くらい)ふれあい遊び
17時 授乳④
18時〜 お風呂
19時 授乳⑤
抱っこでウトウト
21時 授乳⑥
22時 授乳⑦
4時〜5時 授乳⑧
夜間、午前中はしっかり寝ますが、日中は一人で30分寝れば良い方です💦抱っこしていれば良く寝ますが…
起きてる時間も長くなってきたので、プレイジムで一人で遊んでいだり、ふれあい遊びしてます!
-
モモ
参考になります!ありがとうございます😊✨ベビちゃん朝のご機嫌に遊んだ後は寝かしつけてしっかり寝てくれるのですか?
- 5月1日
-
ひまわり☺︎
お昼前まで寝てくれることが多いです!なのでその間に家事を済ませるようにしてます
- 5月1日
-
ひまわり☺︎
そして私も一緒に寝ちゃうこともあります(^^)
でも午前中ぐっすり寝てる姿を見ると、就寝時間を早めた方が良いのかなぁと思うこともあります。今は21時には電気も消すようにしてますが😔- 5月1日

。
今日で4ヶ月になりました(*^^*)
モモさんと同じくらいですね♬*゜
私のベビーは1週間ほど前から夜はまとめて寝てくれるようになりました。
最後のミルクは10時半、11時半だと
朝の5時~7時の間まで寝てくれます!
それから寝たり起きたりを繰り返し
3、4、5時間空けてお腹すいた時にぐずり
ミルクを飲んでって感じで
ミルクのタイミングに合わせて夜にお風呂に入れてあげています(*´∀`)♪
日によっては起きてる時間が長かったり
寝ている時間の方が長かったりしていますが
夜まとめて寝るようになってくれたのは
嬉しいです٩(Ü*)۶♬*゜
モモさんのベビーもベビーの生活に合わせてあげるといいと思います(´▽`*)
-
モモ
ベビちゃん同じくらいですねー😊✨
ミルクのタイミングでお風呂かあー!ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*- 5月1日

500
6:00 起床・授乳・また寝る
9:00 起床・授乳
12:00 授乳・お散歩
12:30 お散歩終了・お昼寝
15:00 お昼寝終了・授乳
17:30 授乳
20:00 お風呂・授乳
21:00 就寝
こんな感じです✨
最近は長く寝るようになってきて、21:00に寝たら朝までぐっすりなのでとっても楽です笑
-
モモ
お昼寝したら就寝まで起きてるんですね😳✨夜ぐっすりは羨ましいです😭そんなリズムが出来てくるといいなー😂ありがとうございました/(・ × ・)\
- 5月1日
もも
お風呂は、5時〜6時くらいに済ませてます♪
モモ
なるほど!お風呂の時間が早い分
寝るのも早くていいですね!
参考になります◡̈⃝︎⋆︎*ありがとうございました!