
コメント

みかん
わたしもフルで働いている妊婦です。
気持ちのコントロール難しいですよね、わかっていてもイライラしてしまうんです。
私は、家事のすべてを放り出して寝てます。(笑)

退会ユーザー
私も普段だったら何も思わないのに何故か旦那さんにイライラした事あります💦
私は旦那さんに正直に話して、わがままは承知でイライラしてたらほっといて〜って言ってました😌
もしそこで旦那さんもイライラしちゃって喧嘩になるのも嫌で、余計ストレスになりそうだったので、事前に言ってたらイライラしてる時はそっとしといてくれました✨
そうすると、私は意外と冷静になれたりしましたよ☺️✨
-
みほ
喧嘩になるのも、変な空気になるのも嫌ですよね⤵︎
自分でもわかんないぐらい急にイライラしてくるから、どーしていいのやら…
そしてついつい爆発してしまい…後で後悔(/ _ ; )
冷静になること大事ですよね(>_<)
見習わなくちゃぁー。。- 5月1日

ゆー
初めまして♧*
気持ちめちゃくちゃわかります😢
つらいですね><。
私もつい強く言ってしまって、何回も後悔しての繰り返して自分にもため息でした(T_T)
イライラして、普段気にならないことを指摘してしまったりする時、私は素直に「なんかわかんないけどイライラする!あたりたくないのにあたっちゃう!」と旦那さんに言っていました😊
私も頑張っているのに上手くできないってことを伝えると、旦那さんに「大丈夫だよ、わかってるよ😊」って言ってもらえて、気持ちが落ち着きました^^
私も正社員で残業も毎日あります。家のことが疎かになっている部分も多いですが、旦那さんとたくさんお話しして、最低限だけやるようにしています。妊娠前より体が自由に動かせなかったり、疲れやすいこと、たくさんお話しするのがいいと思います^^
頑張らなくていいんですよ、疲れたら何もしないで寝ちゃって、起きたらまた考えましょう^^
-
みほ
やっぱ話し合うことが大事なんですね(>_<)
言わなきゃわかんないことだらけですもんね。。
うまく伝えられるかわかんないけど、話し合ってみようと思いますっ。
ありがとうございますっ(>_<)- 5月1日

だま
私もフルで働いてる妊婦です!
わかりますー!わかります!
ホルモンのバランスでそうなってるみたいですよ!
けどイライラや八つ当たりしちゃいますよね。
なので、私はふとしたときに、
ごめんねより【ありがとう】ってなるべく言うようにしてます。
産休入るまで、あと少しです!妊婦で仕事って本当に大変ですが、無理せず頑張りましょーーー!!!
-
みほ
ありがとうって言うようにって素敵ですね★
私も心がけてみます‼︎‼︎- 5月1日

たまぴ
同じくフルで働いています!
職場のこととか最近ストレス多くなってきて旦那に聞いて貰ってます💦
むやみに言っちゃうと止まらないので1つ愚痴聞いて!って言ってから言うようにしてます😥
最近つわりがやっと落ち着いて来たので美容院行って髪切って美容師さんといろいろ話してスッキリしました!
ちょっと気分転換必要ですよね😵
仕事もしないとだし、大変ですが適度にがんばりましょう💪
-
みほ
職場のストレスも出すとこないから結局旦那さんに聞いてもらうことになりますよね⤵︎
なのに更に八つ当たり。
たしかに気分転換も大事ですね‼︎
私も美容院行きたいです(>_<)
気分転換できること考えてみます★
ありがとうございます♪- 5月1日
みほ
ほんとイライラしますよね(;_;)
ほんと些細なことなのに…
困っちゃいますね⤵︎⤵︎