
コメント

りゅうちゃん0416
うちのム息子もゲップするとき吐いたり、ゲップしでも吐いたりしますよ!!

み
こんばんは🌟
あまり寝ない子なのかな?
吐いちゃうってことは飲ませすぎなのかもしれないです。
母乳のあと泣いてミルク欲しがりますか?
-
Miko
昼間は結構寝るんですけど、夜が。
おっぱいあげても1時間したらすぐ起きておっぱい欲しがるんです。- 10月25日
-
み
友達も夜間は1時間おきに母乳あげてて、辛い時は夜だけミルクにしてちょっとでも自分が長く眠れるようにしてる。って言ってました。
夜になると母乳の量が減るのかもしれないですね💦
飲ませた後すぐにゲップ出させると吐きやすいって聞きました😢
飲ませ終わったら5分くらいそのままの抱き方でいるといいって。
本当かわからないですけど良かったら試してみてください😋
(知ってたらすみません💦)- 10月25日
-
Miko
初めて聞きました!
ありがとうございます!
次からそーしてみます✳- 10月25日

退会ユーザー
うちの子もよく吐き戻してました(>_<)
特にげっぷをさせる時ですね!
多いと1日で4回〜5回吐き戻しで服を着替えさせてました!
まだ小さい時は吐き戻しが多いみたいです(^◇^;)
-
Miko
一緒ですねー!
気にせんでもいんですかねー?- 10月25日
-
退会ユーザー
噴水のように吐くのは病院に行った方がいいみたいですけど、飲み過ぎで、まだ胃が真っ直ぐで吐いちゃうので私はそんなに気にしませんでした!
1ヶ月検診でも体重もちゃんと増えてて問題ありませんでした♪- 10月25日
-
Miko
気にしすぎもよくないですよねー😅- 10月25日

はるくんママ♡
うちの子は飲ませ過ぎると、、吐き戻しがすこーしありますね。
-
Miko
一緒ですね!- 10月25日
-
はるくんママ♡
ミルクを多く作ると残され少な目に作ると足りず、、、😭
毎回悩みます😰
吐き戻しが少量なのでそんなには心配してないんですが、、、。- 10月25日

yoccoi
飲ませすぎると吐き戻しがありますが、まだまだお腹がいっぱいとかわからない頃ですしげっぷしてもしなくても吐いてしまう時期と思って接してあげればよいかと思いますよ‼︎
吐き戻したミルクが白ければ問題ありませんよ(^ω^)
明らかに色がおかしくない限りは大丈夫です‼︎
-
Miko
白いです!
気にしすぎですかね?😅- 10月25日

フェイタス
赤ちゃん胃は大人の胃とは違って吐きやすい形なのである程度成長するまでは、みんなあるのかもしれないですね‼
体重が増えていれば問題ないと思いますよ(^^)b
うちはもうすぐ4ヶ月ですがまだ吐き戻しあります😵
-
Miko
普通なんですね!
ちょっと安心しました✳- 10月25日

yoccoi
最初はわからないから、何しても心配になるのが普通かと思いますよ(^ω^)
もしかしたら、思ってる以上に母乳がでてるかもしれませんねー
泣いてぐずったりしなければ無理にミルクを作ってあげなくても大丈夫かもしれませんし、寝ないからと言って無理してミルクをたす事もないかと。
熱がなくて、顔色も悪くなく、おしっこの量が少なくないのであれば問題ないです(^ω^)
-
Miko
そーなんですね!
ありがとうございます!- 10月25日

りぃmam
私も生後6日の息子ですが
ゲップが上手く出来なくて
オナラとうんち一緒に出します!
やっぱり不安なので
横向きに寝かせてます!
吐いてしまうのはゲップしたからと看護師さんが言ってました!
-
Miko
あたしも横向きに寝かせてます(> <)
なかなかゲップが出なくて…。- 10月27日
-
りぃmam
横に寝かせれば大丈夫ですよ♡
向き癖つかないように
左右交互にやってますけど( ; ; )- 10月27日
Miko
なんでなんですかねー?(><)
りゅうちゃん0416
すぐに寝がさないほうがいいらしいんですけど、30分は抱っこしたりしとかないといけないってきいたりしましたょ!
Miko
そーなんですね!
あたし、寝かしてました💧
りゅうちゃん0416
私も寝かしてましたょ!!