
コメント

hi-chansmama
上の子の時はあるいて10分くらいの病院だったのでベビーカー押していきましたよ^ ^
病院につくと赤ちゃんはベッド貸してくれますしママの検査の時は見てくれるので抱っこでもベビーカーでもどっちでも大丈夫だと思います^ ^
ちなみに私はベビーカーを入り口に畳んで置いておきましたよ^ ^

がーなー
病院にもよるかと思いますが
検診受けてる間は
子供受付の方が預かってくれるところもありますよー(^^)
病院に電話で聞いてみるといいと思います!!
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
聞いてみます♡
ママの内診は血液検査ありました?
器具入れられて内診されるんですかね?- 4月30日

ゆーゆー
一人で行きましたが大変でした。
抱っこした上に荷物持って会計などなど、、、
病院が広いところなら子供も荷物も乗せれるのでベビーカーが良かったなと思います!
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
確かに大変そうですよね(>_<)
ベビーカーにしようかと思います♡
ママの内診は機械入れられる感じですか?血液検査らありましたか?- 4月30日
-
ゆーゆー
内診で子宮内の残った血液?などをみるためにエコーの細い機械入れられたと思います。血液検査は無かったです!
私の産院では検尿と内診で終わりでした。- 4月30日
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
痛いですか?😭😭- 4月30日
-
ゆーゆー
痛みは覚えてないくらいです(笑)
出産の痛みに比べたらなんてことなかったです😂- 4月30日
-
ままちゃん
ありがとうございます✨
たしかに出産経験したら大丈夫ですよね(笑)- 4月30日

にこ
どちらで来ている方もいましたよ!ベビーカーの方は玄関のとこに置いていたし、わたしは新生児から使える抱っこ紐で、電車に乗って行きました!
何かと助産師さんが抱っこしてくれたので、大丈夫ですよ👌
-
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
抱っこしてくれてるなら安心です♡
ママの内診は血液検査しました?- 4月30日
-
にこ
してないです!傷や悪露の状態確認くらいだったと思います!
あとは母乳の出などは助産師さんが相談に乗ってくれました✨- 4月30日

退会ユーザー
私が行った病院は必ず付き添いの方と一緒に来てくださいって言われました😭
お母さんの診察の時に赤ちゃんを見ててくれる人が必要だと😢
1ヶ月検診の前に電話で問い合わせてみるのがいいと思います☺️
-
ままちゃん
そうなんですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
確認してみます♡
ありがとうございます✨- 4月30日
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
どっちでも大丈夫なんですね♡
ベッドも貸してくれそうですよね✨
ママの内診は器具を入れて見られるんですか?血液検査ありました?
hi-chansmama
血液検査はなかったですが内診は妊娠中みたいな感じで子宮に残ってるものの確認をされたと思います!
ままちゃん
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚