
1歳の息子が食欲旺盛で、おやつをよく欲しがります。ミルクとのバランスが気になるようです。食べても排便はスムーズで、みなさんの経験や意見を聞きたいそうです。
こんばんは
もうすぐ1歳になる息子がいます。
ミルクに関してです。最近は昼寝前と夜就寝前に200ずつフォローアップミルクを飲んでいます。
離乳食もよく食べるしパンが大好きです。
パンや果物や芋などをおやつに食べます。
しかし常に食べ物を欲しがります。
上記のおやつを食べていれば機嫌もいいです。
でもこんなに食べて大丈夫なのかと心配になります。おやつを減らしてミルクを増やすべきでしょうか??
医学的な事はいいのでみなさんの経験や聞いた話しとかで教えて頂きたいです。
ちなみに排便はスムーズで食べたらその分すぐに出している感じです。
- ぶぶっち
コメント

keiko810
歩き始めたり運動量が増えてエネルギーが必要な時期なんだと思いますよ。ミルクやおやつよりごはんの量を増やしてみては?
うちも2人ともよく食べる方だったけど、食べなくなったりまた食べるようになったり時期だったりもしたかな。
ダラダラ食べたり、際限なく与えたりはどうかと思うけど、ある程度で親が加減してあげればそれなりに与えても大丈夫だと思いますよ。

∞まぁみん∞
もう1歳ならミルクを卒業しても良いぐらいなのでご飯をたくさん食べさせてあげてください。
もりもり食べてくれるならミルクもそろそろ卒業しても良いかもですね。
羨ましいです。
娘は最近なんでもイヤイヤして苦戦中です。
-
ぶぶっち
ありがとうございます(≧∇≦)
ミルク卒業なんか考えてなかったので2缶くらいストックしてます笑
やはり1回の食事をしっかりですねo(^▽^)o
イヤイヤも始まりますよね(^◇^;)
お互いがんばりましょ(≧∇≦)- 10月25日

きょんつぅ
もう一歳ならミルクを卒業してもいいと思うので、ミルクを減らしてもご飯や補食を増やすでいいんではないでしょうか??
ミルク以外のものから水分補給することを忘れずに
-
ぶぶっち
ありがとうございます(≧∇≦)
ミルク面倒だったんですよねー(^◇^;)
卒業してみます(´▽`)
水分補給注意してがんばります(≧∇≦)- 10月25日
ぶぶっち
ありがとうございます(≧∇≦)
確かに歩き出してからすごい食欲になりました!!
なるほどですねo(^▽^)o
ただ(^◇^;)今はダラダラ寝てる時以外は食べさせてます(>人<;)
食事の量増やして様子見ようとおもいます(´▽`)
ありがとうございました。