※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロン
子育て・グッズ

新生児の授乳について、授乳後にミルクをあげるタイミングについて悩んでいます。授乳後30分後にミルクをあげているが、次の授乳までの時間が早いように感じています。

三時間おきの授乳ミルクについてです。
新生児ですので、ずっと家にいます。
毎回決まった時間にあげていますか?
それとも、飲み終わってから三時間後ですか?
私は、授乳片乳10分の後にミルクをあげているので、30分はかかります。
それから二時間半後にあげるのは早い気がするし、悩んでいます。

コメント

deleted user

ミルクは必要なのでしょうか。体重が増えているのであれば10分ずつあげているのであればそれだけでいいと思います!
私は2時間おきの授乳してました。私も足りないかなと思ってたまにミルクをあげていたら助産師さんに体重増えているからミルクあげなくてもいいよー!って言われ完全に母乳だけになりました!

  • コロン

    コロン

    回答ありがとうございます。
    生後16日なのですが、35週の早産で5日前まで息子は入院していました。
    私とは出産後すぐに違う病院に離ればなれになったので、授乳は退院する2日前から退院当日に20分1回ずつしか練習出来なくて、退院して家に帰ってきてから練習しながら実践してます。
    少しずつ母乳は出るようにはなってきてますが、まだそこまで出ないので、病院から指示された通りに授乳10分ずつの後にミルクを40ccあげています。

    • 5月1日
∞こつぶ∞

私は飲み始めから3時間と教わりましたよ😊⭐️
この時間にあげるとはきっちり決めてはいなかったですが、だいたい3時間あけるようにしていました✨
母乳のみの時は時間は気にせず3時間以内に泣いたらその都度あげていましたよ💓