

えなmama
うちは2ヶ月くらいから手を舐めるようになりました♡
その頃保健師さんがいらした時に、手をじっとみるようになってきましたか?と聞かれて、うちはまだだったので心配になりネットで検索したりしてはじめてそこでハンドリガードを知りました!
3ヶ月にならないくらいのときに、急に手をあげてじーっとみる姿をみました!
それに、しない子もいるようですよ♡

mm
1ヶ月半くらいから指?拳しゃぶり、2ヶ月はいってすぐハンドリガードしはじめました(⁎˃ᴗ˂⁎)
えなmama
うちは2ヶ月くらいから手を舐めるようになりました♡
その頃保健師さんがいらした時に、手をじっとみるようになってきましたか?と聞かれて、うちはまだだったので心配になりネットで検索したりしてはじめてそこでハンドリガードを知りました!
3ヶ月にならないくらいのときに、急に手をあげてじーっとみる姿をみました!
それに、しない子もいるようですよ♡
mm
1ヶ月半くらいから指?拳しゃぶり、2ヶ月はいってすぐハンドリガードしはじめました(⁎˃ᴗ˂⁎)
「ハンドリガード」に関する質問
生後3ヶ月半前、指しゃぶりについて。 おもちゃで遊べるようになったり、指に興味がなくなる日が来たりするか心配です。 おしゃぶりより指派で眠い時に自分で指をしゃぶって寝るようになりました。(上手にしゃぶれず夜間…
もうすぐ8ヶ月になる娘を育てているのですが、今日パチパチをしだしました。 大人の真似っこをして、というわけではなさそうなのですが、一緒にやると楽しそうにしています。 模倣にはまだ早いので、手遊びの一種でしょう…
ハンドリガードは2ヶ月入る少し前からはじめたんですけど 足を掴んだりすることは全くありません 4ヶ月はいったときに寝返りを始めました! 足を掴むのは必ずってわけではないんですかね? よく足を掴んでいる👶動画を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント