
娘がミルクを嫌がり、体重増加が心配。飲む途中で遊び始め、哺乳瓶を拒否。3〜4時間ごとに与えるが、飲まず泣くことも。嫌がらずに飲ませる方法や、泣く理由が分からない。
生後3ヶ月半の娘を完ミで育てています。
ミルクを嫌がることが多くて、1日に5〜6回で
500〜650㎖、多くて800㎖、ひどい時は50㎖くらいでやめてしまいます。体重の増えもギリギリになってきました。飲んでる途中で遊び飲みが始まると飲んでくれなくなり、哺乳瓶をくわえさすと泣いて怒ります😢
泣くまで待つと、5時間ほどあいてしまうので、心配になり、いつも3時間から4時間くらい経つとあげています。
どうすれば嫌がらずに飲んでくれるのでしょうか😩
それとなんで怒ってるのかわからない時があります😭
- ハル(7歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクの種類を変えてみてはいかがでしょうか?あとは乳首や哺乳瓶が合わないのかもしれません😮
うちもよく怒りながら?飲んだりしますが、赤ちゃんは気分屋さんなので気にしなくても大丈夫です😃
あまり飲まないと心配ですよね😓

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
乳首のサイズかミルクの味が嫌なのもしれませんね💦
まぁ、うちの娘もちょこちょこ飲みタイプで3ヶ月半の頃は100~120ml、飲まない時は50~80ml位で遊んでしまってました😓💧それでも私は泣くまで待っていました💦じゃないと尚更お腹空いてなくて飲まなかったので💨
-
ハル
これから、泣くまで待ってみます😩
ありがとうございます😭- 5月1日

退会ユーザー
同じ方がいてくれてちょっと心落ち着きました😭😭
うちもなんです💦💦もう少しで4ヶ月になるんですがちょうど3ヶ月検診のちょっと前から飲まなくなり今に至ります💦3ヶ月検診の時に先生に相談したけど、そのうち飲むよーと言われただけでもう一ヶ月近くたちます。
うちは一回に30㎖も飲んでくれないことが多々あり本当に嫌になります。ネットで調べて、よく言う乳首を変えるとかできることなんでもやったけどダメ。1日800なんて飲んでくれた日いつだっけ?状態です。
本当、どうしたらいいんでしょうね😭授乳が本当に辛くなりますよね💦
-
ハル
わたしの娘もほぼほぼ一日に500〜600mlほどしか飲んでいません😭
わたしも、先生に相談してるんですが、
赤ちゃんの気分だから飲まない時は仕方ないねー!!
って言われていつも終わっちゃいます。。
授乳の時間、ほんと辛くなります。。
体重の増えもギリギリになってきてるので不安と心配でいっぱいです😱- 5月1日
ハル
ミルクの種類変えてみます😢ありがとうございます⭐️