
コメント

あーか
私は実母とのお出かけが一番楽です笑

ゆいあずまま
しんどいとは思いません!
むしろ息抜きになるので母親が休みのときは何かしら理由つけて遊びに行ってました!
-
きらきら
良いですね
- 4月30日

ココチャン
実母とパパが楽です✨
-
きらきら
そうなんですね
- 4月30日

かーくんmama
私は実母との買い物が気を使わなくて楽です❤年も20も離れていないってのもあるとは思いますが💧
-
きらきら
みなさんお母さまとが楽なんですね
- 4月30日

ゴルゴ33
私は実母がマイペースかつヒステリックなので、出かけるとか考えられないです😅義母の方が気兼ねなくお世話を頼めるので信頼できます🙂
珍しいパターンかとは思いますが(笑)
-
きらきら
義母の方が楽という方もおられるんですね。うちは義母は、孫にも嫁にも息子にも興味ゼロです…笑
- 4月30日

ぴんく♡
私もです🖐️!しんどいです...自分の家に帰り着いたら、どっと疲れが出てきます。
なんでしょう。
私の場合は、気を遣うからなのかもしれないです。
友達と出掛けた方が楽しい(笑)
-
きらきら
同じです…お金は出してくれるのにあまりに疲れるので出かけるのやめようかなって思いました…
友達と出かける方が楽しいですね
寂しいですけど…- 4月30日

はじめてのママリン
お母様に子供を見てもらうのを期待してしまうから、しんどくなってしまうのでしょうかね😅
-
きらきら
それもあると思うのですが、子供追いかけながら自由な母を探したり呼んだりダブルで疲れます…
- 4月30日
-
はじめてのママリン
お母様の性格なんですね😅一緒に行かないほうが楽ですね。もし行くならどこにもいくなと言い聞かせます、私なら💧
- 4月30日

hamayo
うちもそんな感じです。妹が先に子供産んでて初孫ではないからかもしれませんが、私は面倒見ないオーラがすごいです😅産後も1ヶ月実家にいましたがお風呂だけ手伝ってくれましたがオムツもミルクもしてくれませんでしたし、今も用事以外はみてくれません。用事の時もいつも「終わったら早く帰ってきてや!」と言われトンボ帰りです。たまに見といてもらって自分の時間作ってる人とかみるといいなぁと思いますが、しょうがないかと諦めています😓パパは自分の子供だし、友達も気を使ってくれますが実母は気を使わないですもんね💧
-
きらきら
そうなんですね…
悲しいですね…
うちは、里帰りしてないですけど、お風呂だけのお手伝いだったらパパでもできそうですね…- 4月30日

MAXとき
別に楽でも疲れもしないです!
実母に子供託して楽しようと思ってないからかも?
どっかいくなら放置で自分も好きなことすればいいし。
でもこの前は実母がケータイ不所持ではぐれたので頭にきましたが…
-
きらきら
なんだか1人で子供とお出かけするよりずっと疲れるので、気疲れしてるのかもしれません…
携帯は持ってどこかにいって欲しいですね…- 4月30日

yu-ki+
わたしも一人か友達と過ごしたり出掛ける方が楽ですよー!
実母が子どもの面倒をみたりお世話が出来ないし、本人に出来ない自覚もないのでとても面倒です!
こういう理由があるからやらないで、危ないからやらないで、という事を説明しても理解出来ないらしく子どもの安全を確保するために常に見張ってないといけません。
今の育児はこうだから、と言っても昔はこれで良かった、神経質すぎると否定ばかりで何も聞く耳持ちません!
旦那もうちの実母には預けたくないと言いますし夫婦ともに信用してないです😩
きらきら
そういう方多いだろうなぁ…羨ましいです…