※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぴょん
子育て・グッズ

手づかみ食べで子供が食べ方を心配している。スティック状にしても押し込む癖が治らず、食べさせるのが難しい。良い方法やアドバイスを求めています。

いつもお世話になります🌼
手づかみ食べをよくやらせているのですが、割りと上手に食べている方だと思うのですが、どんどん口へ押し込んでしまいます😓
前は子供の手のひらサイズにして作っていて、どんどん押し込む事が増えたので、保健センターの栄養士さんに相談してみて「スティック状にしてみては…」とのことだったので、スティック状に作って食べさせたら、何回かは一口入れて→噛み切って→もぐもぐと順調(?)だったのですが、最近は押し込む様になってきました😥
1口サイズの物も、1つ口に入れてはすぐに次の物を取って口に押し込む…
「1口入れたらもぐもぐだよ〜」と声を掛けたり、私が食べてるのを見せて「こーゆーふうだよ〜」と言いながらでも、押し込んでしまいます😔
入れようとするのを止めると当然嫌がる。でも、こっちが止めないと息子はいっぱいかどうかもわからないので、教えてかなければいけない。何とか宥めながら食べさせるのですが、口の中はいっぱいだし、もぐもぐできなくてオェってなってるし、丸呑みになってる気がするし…
いつも用意した分は全部食べてくれるし、食べる姿見るのは嬉しいし、手づかみ食べをどんどんやらせてあげたい。
根気強く繰り返しだと思うのですが、たまに憂鬱になります😢

何か良い方法やアドバイスありましたら、教えていただきたいです🙏

コメント

💋

私は1つずつ目の前に出してます!
持たせても2つまで、食べたら次を出すというふうにしました👍🏻

YY

オエってなっても、
声かけだけして何度もやらせてました(^_^;)
あまり自分は手を出さなかったです。
まだまだ1歳だとわかってるようでわかってないこともあるし、理解力も2〜3回で伝わることもあれば、20回言っても伝わらないこともあるし、、、
なので、オエってしたら、
1個だけにしよーねーというけど手は出しません。何度でも失敗すれば学習するよねと思ってるので(^_^;)
あと、自分があまり本調子ではなくて何度も声かけしたくない時、、とありますよね?(^_^;)
そーゆー時は一個ずつ目の前に出してましたよ。
でも自然と理解力が付いてくれば自分で工夫していくので、食べることについてはそこまで教えて上げなくてもいいのかなー?と思ったりもします(^-^)
マナー的なことは教えないとわからないですが、本能に関わることなら自分で生きるために学習しながら工夫しますよ☆

ママリ

逆に、すっごく大きく作ってます!食パンなら切らずに1枚で食べさせます。もぐもぐ出来ないくらいたくさん口に入れてる時もありますが(笑)大きなものを持っていると安心するのか、次々詰め込むのは少なくなってきたかな?と感じてます(*´∀`)
たくさん食べてくれると嬉しい反面、オエッってなってるのはかわいそうですよね。早く学習してくれ〜!って思います。