
コメント

ママリ
妊娠中なのであまり参考にならないですかね😅💦
妊娠6ヶ月の時にちょうど試験でした😊

ガオガオ
育児ではないですが、仕事しながら取りました^ ^
勤務経験や法律関係への知識が多少あれば宅建は独学でもいけますよ^ ^
全くないのであれば通学がオススメです☺︎
-
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
賃貸営業として軽ーく働いてただけなので法律的知識は皆無で(^◇^;)- 4月30日
-
ガオガオ
業務内容がなんとなくイメージ出来るだけでも違いますよ✨
私も賃貸営業1年目で取得しました☺︎- 4月30日
-
☆☆☆
そうなんですね( ^ω^ )
一発合格すごいです!
退職してしまい、五点免除がないので不利だなーとも思ってました😅😅- 4月30日
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
独学でしたかー?難しいですよねやっぱり(^◇^;)
ママリ
私は、独学で定期的な模試だけスクールで受けてました❣️
☆☆☆
そうなんですねー!それが一番お金かからなさそうでいいですね( ^ω^ )
ママリ
コメントがズレてしまってすみません😭
実は過去にスクールに通ったことがあります😭💦
その年は恥ずかしながら落ちてしまい、リベンジで取りました😭
宅建は独学で合格できると言われていますが、本当に過去問解き込まないと難しいです😭💦たかが四択のマークシートなのに😩💦笑
ぜひ頑張ってください❣️
☆☆☆
そうだったんですねー!
一筋縄ではいかないですよね(^◇^;)
やるとなったらちゃんと頑張ろうと思います🙇♀️🙇♀️
ママリ
はい❣️是非是非❣️めっちゃ応援します😊🙌