※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ka2
子育て・グッズ

1歳の息子が癇癪持ちで、自我が芽生えたからか悪い時は最悪。同じ方の経験やアドバイスが欲しい。

もうすぐ1歳になる息子が癇癪持ちです。
気に入らないことがあったり自分のしたいことがあったりするとキーキー泣き喚きます。
機嫌が良い時は結構遊ぶのですが、機嫌が悪い時はもう最悪です。仰け反りかえります。
まだ喋れないし歩けないので、仕方ないのかなと思うのですが、、これは自我が芽生えたから仕方ないのでしょうか?
同じような方、何歳くらいまで続きましたか??
接し方などアドバイスあればよろしくお願いします!

コメント

ak.u

うちもそうですよ〜😂
自分のやりたい!と言う事をとことんしたがります!でも発達の過程だと思って我慢しかないんですかね😅💦
昼は保育園に行ってるので、かなりこちらの気持ちが楽ですが…😂笑
園でたくさん遊んで、家では出来ない泥んこ遊びや何やらやってるみたいです!
でもこれからイヤイヤ期とかになると恐ろしいですね…😰回答になってなくてすみません💦

クミ

そんなもんですよ~🎵
身体柔らかぁーっ!って感心するくらいそっくり返りますよね。(笑)

更にこの先にはイヤイヤが待ってますよ~🎵

  • クミ

    クミ

    あ、ちなみに、私は切り替えさせることを心掛けてます。
    ベランダに連れていったりとか。

    • 4月30日