
9ヶ月半の男の子が初めての発熱。食欲はあり、お昼寝もしている。祝日なので様子を見て、明日熱が下がらなければ小児科へ。初めての熱で心配。熱の時の離乳食について相談。
こんにちは。
9ヶ月半の男の子を育てています。
午前中から鼻水が止まらず念のため熱を測ってみたら38.2度ありました💦
初めての発熱です。
朝は離乳食、麦茶、母乳といつも通りに食欲ありました。
グズグズしていますが、お昼寝もしてくれます。
今日は祝日なので、1日様子見て明日になっても熱が下がってなかったら小児科に連れていこうと考えています。
初めての熱の時は心配になりますが、このような対処で大丈夫でしょうか?
また、熱の時の離乳食はどのようにされてましたか?
- みーちゃ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

むー
その対応で大丈夫だと思います☺
離乳食は食欲があれば通常通りあげれば大丈夫です✨

退会ユーザー
あと病み上がり後の中耳炎も気にしてみたほうが良いよ。
子どもは風邪ひいたらすぐ中耳炎なるから!中耳炎は風邪のときより激しく不機嫌で泣いて本当に大変だから!
-
みーちゃ
コメントありがとうございます‼
中耳炎気をつけて見てみます。ありがとうございます💡- 4月30日
みーちゃ
コメントありがとうございます‼
離乳食は特に普通でいいのですね✨
いつもよりグズグズしていてベッタリです💦