
ここ3日で家に旦那が帰ってきてません。いつも帰りは深夜1時過ぎなので…
ここ3日で家に旦那が帰ってきてません。
いつも帰りは深夜1時過ぎなのですが、
どうやら仕事の人と仕事終わり飲んできて終電を逃したりして帰ってこれずの日が続いてます。
昨日は連絡も何もなく全然帰ってこなくて、朝LINEをしたところ返信があり、なんで連絡しなかったのと聞くと、酔っ払ってた。の一言。
私はブチ切れて、は?と一言返したら、
なに?と悪ぶる様子無し。
ふざけんなよとキレてしまいそしたら旦那は、
あー無理だわ。と言って返信もなく今はそのまま仕事してると思います。
以前にもこんな事があり、帰らないならちゃんと連絡くらいしてと話し合いをしたのですが、
今回は酔っ払ってて連絡もせずでしまいには逆ギレされもう本当にどうしていいか分かりません。
ちゃんと話し合いたく今日は帰ってきてねとはLINEをしておいたのですが既読つかず…。
ご飯も作って待ってる私の気持ちはどうなるんだろうか。惨めになります。
これは私が悪いのでしょうか?
私はどうしたらいいのでしょうか?
長々とすみません。
- わーちゃん(7歳)
コメント

よしよし
一人暮らしをしてるわけではないので、連絡なしに帰らないとか有り得ないです!ましてや、逆ギレなんて…。
ただ、怒ってもまた逆ギレするかもしれないので、帰ってこないと酔っ払って行方不明になってるかもしれないとか、交通事故にあってるかもとか不安だから、連絡だけはしてね。って心配してる程で連絡すべきだと言うことを伝えたら良いかと思います(^ ^)

むー
ありえないです…
しかもお子さん3ヶ月ですよね?
父親としての自覚が無さすぎです。
ムカつきますが逆ギレするタイプの旦那さんのようなので、ちょっと心を落ち着かせて一度真剣に話し合った方が良いと思います!これで許すとまた繰り返すと思うので…
-
わーちゃん
娘、3ヶ月です。お仕事頑張ってくれてくれてるのは分かるんです。ありがたい事なんですけど勉強の一環で色々なお店に飲みに行ってると言われ仕事ならと許してきたんです。
仕事で飲んできてると言われたら何とも言えず今回もそうだったとしたら私がキレたのがいけなかったのかな…って思ったり。でもめっちゃムカついたんでキレちゃいました。- 4月30日

つむママ
旦那さんが非常識ですね。連絡もなしに朝になっているのにいらない心配かけさせられた上に逆切れとか( ˘•ω•˘ )
前回にも似たような事があったならあきなさんの態度も行き過ぎとも見えませんし、悪いところはありませんよ。
私なら飲み代暫くカットしますね(*`^´)
-
わーちゃん
そうなんですよ、何回もあって連絡するようには言ってるんです毎回。
仕事の日は夜遅く帰ってきて朝早く出ていくので夜帰ってからしか夫婦のコミュニケーションがとれない状況なのでなるべく待つようにしてるんです。
でも、それが今回みたいな日が続き連絡しなくてごめんねの一言もなく逆ギレされてしまったのでもうつらくてたまんないですね。- 4月30日

たまご
私なら余計なお金をもたせないようにします。いくらなんでも酷すぎます😵
-
わーちゃん
どうやら、一緒に飲みに行く仕事の人が出してくれてるみたいなので断らずに行ってしまうみたいで。
お家にいるよりそっちの方が楽しいんですかねきっと!- 4月30日

mom
普段から旦那様に対してイライラしていますか?
さすがに旦那が帰宅しない日はありませんでしたが、私も産後しばらく「ちょっと今はやめて」と言われるくらい話を中断されたり、相手が明らかに悪いのに怒る事すら許されない時期がありました。
その時は余計に拍車がかかって私も常々話し合い、話し合いとしつこく発狂していましたが…
今思えば旦那が悪い事ばっかりで、話し合いにすらなってなく
ただクドクド私に説教されていただけでした(笑)
あの時は何故こんなに1人で頑張ってる私を避けられなきゃいけないの?何であなたは何もしないの?何もしないならまだしも、何故私の手を煩わせるの?と常に悶々してましたが、いくら旦那が原因だったとしても
あの時の家には帰りたくなかっただろーし、私の顔見るたび憂鬱だったろーなー!と今になって思います(´・ω・`)
ムカつくし腹わた煮えくり返って本当に毒殺でもしたくなりますが、たまには相手の気の済むまで放置した方が素直に反省してもらえるかもしれません💦
-
わーちゃん
普段、旦那とはとっても仲良くてわいわいふざけ合ってる仲なんですよ。一緒にいる時はイライラもせず喧嘩もそんなにしなくて本当に仲良しなんです。
なぜなんですかね…。仕事に行くとやっぱり職場の人と飲めるのが楽しいのか分かりませんが家の事、嫁や娘のことなんて忘れてしまうんでしょうね。
放置ですか…それもそれで1個の方法かもしれませんね!ありがとうございます!- 4月30日

ミケ猫
旦那さん、結婚して子供もいるのに
連絡無しで家にも帰って来ないとか、家族を守るとか父親としての自覚がなさ過ぎますね〜〜😭
独身じゃないんだから、逆ギレするよりも、毎日仕事から自宅に帰って来て
子供の面倒見てほしいですよね⁉️
そんな状態になるまでお酒飲みたいなら家飲みしたらいいのにって思ってしまいました!
ご飯作って待ってる奥さんの
気持ちもわかってあげて欲しいと思いました!
一度、旦那さんがシラフの時に
真剣に話し合った方がいいと思います
-
わーちゃん
帰りもいつも遅いので帰ったもどうせ娘は寝てるしとゆー考えなんでしょうね。
どうやら職場の人と飲むのが楽しいみたいでその時は家のことや嫁、娘のことはきっと忘れてしまうんでしょうね。だから時計も見ず携帯も見ず連絡もせずって感じなんでしょうね…。
はい、今日もし帰ってきたら話し合ってみます。ありがとうございます。- 4月30日

ゆず
フラッシュバックが…(^^;
うちの旦那も一番上がそれくらいの頃、まったく同じような感じのことがありました。今はまったくないですが。
今思うのは、パタニティブルーみたいなものだったのかなーと。
初めての育児で母も毎日必死なので男が何言ってんだーって感じですが、女にはわからないストレスやプレッシャーを旦那も感じてたんだろうなと思います。
とにかくお互いイライラしてました。
解決策はわかりませんが、旦那さんはほっといて、あきなさん自身が穏やかに過ごせますように。
もう帰ってこなくていいよーどうぞお好きに~、くらい言えるようになると途端に寂しがって追いかけてきます。
男って、そんなもんです。
-
わーちゃん
そうなんですか。
もう帰ってこなくていい
好きにしてくれ
って言えるくらいになりたいです。
うちの旦那は本当に帰ってこない可能性が高いっちゃ高いですが…💦- 4月30日
-
ゆず
うちの旦那も1ヶ月くらい帰ってこなかったですよ(^^;
それを何度も繰り返してましたよ。
呆れるでしょ(笑)- 4月30日

みい
ぶちギレて当然です。
夫婦生活は、お互いの思いやりがあって平和になりたつものだと考えます。
料理作って待ってる側の気持ちも理解出来ない旦那、腹立ちますね。
朝帰りして、不安にさせるのも、思いやりがないですね。
奥様の気持ちを伝えてください。
料理を作って待ってたり、不安になったりしてること
男は伝えないと気がつかないかもしれません
-
わーちゃん
そうですよね…。本当に好き勝手やり過ぎてて。しかも娘が生まれて引っ越してから多くなったんですよねこういうの。
職場から家が遠くなってしまったのもあると思いますけど何だか私と娘の事が邪魔なのかと思ってしまう日々です。
はい、今日帰ってきてくれたら話し合いたいと思います。- 4月30日
-
みい
旦那さん、独身者気分なんですかね。
腹がたちますね。
自身を邪魔なんて思わないで下さい。
私も色々あって、ぶちギレて、「独身みたいなことをしたいなら、このまま変わらないなら、分かれるしかない」って新婚当初言ったことがあります(笑)
泣きながらいいました、
そしたらちょっと変わりましたょ。
本気で結婚生活を続けたいのなら、ちょこちょこ本気でぶつかりあうしかありません。頑張ってください。みかたです。- 4月30日
-
わーちゃん
そうですね。本気でぶつかり合ってみます。ありがとうございます!- 4月30日

💘
そういう旦那ほど、嫁が同じことしたら嫁以上に罵倒するくせに。って思います🙋♀️🙋♀️
-
わーちゃん
え、そうなんですか?
私は子どもの面倒見なきゃいけないしそんな事出来ないからって調子乗っちゃってるんですかね?- 4月30日
-
💘
そうそう、そもそも自分はされないと思ってるだけで実際したら怒るんですよ本当- 4月30日

チューリップ
私なら旦那の親呼びます🐵笑
2人で話しても意味ないので(・∀・)
まだお子さん3ヶ月でしょ?ありえません。ぶん殴りそうです私なら笑
自分の立場わかってないですねー。
無理じゃねえよ甘ったれんなクソガキがって言っちゃいます😂年齢知らないのにw
とりあえず2人の間で連絡は必ずするとか、ルール決めたらどうでしょうか?
私がよくやったのは、
あなたのことは分かる、こうだよね、私もこういうところは出来てなかったごめんとまず謝る。
↓
でもね、私と初めての育児で…
と控えめに言いながら罪悪感を与える言い方をする。
↓
どこにいたのか、浮気の確認
(ここでクロっぽいなら必ず証拠掴みましょう)
↓
お互い納得できたらそこで終わり。
万が一浮気してたり、逆ギレして話にならないのならそっこー親呼んで話し合いです👍
男って親呼ばれるのめちゃくちゃ嫌がるとおもうので👍😃
ただ、こちら側になるべく非がない状態で行いましょう笑
-
わーちゃん
なるほど🤔どうやら女の家には行ってはいないようなんですよねぇ。
でも必ず外泊するなら連絡してと言いました。(何回目だって話ですけどこの約束)
旦那は親と仲悪いので(特に義母)それこそ別の意味で修羅場ですよ😨(笑)
でも、わたしは旦那のためにご飯作って待っていたり色々と尽くしてあげてる事が当たり前になり過ぎてて全然わたしの気持ち分かってなさすぎでした。つらいです。- 4月30日

ままん
旦那さんが悪いですね
独身かよ!って話です!
私はお前の飯炊きババアかよ!って
お前が飲んで楽しんでる間も
連絡ないからご飯作って待ってんのに
当たり前のように忘れて
連絡なしで家政婦じゃないんだから
少しは考えろ!ってなります!
どこでなにしてるか分からない状況で
疑われる行動してるのはお前で
悪びれもなく逆ギレされてもって感じですよ!!
心配よりよなによりも
こんな事されたら怒りで発狂しちゃいますよ!

退会ユーザー
帰ってこれないあいだの着替えとか下着とかってどうしてるんですか?それが一番疑問でした😂
あー無理だわとか言ってる男の方が無理なんですけど🤣🤣(笑)
生後3ヶ月の赤ちゃんって笑うようになったりできることが増えてきて可愛い盛りですよね😭成長見ないなんてもったいないな〜
わーちゃん
ですよね…。本当に何考えてんだか。
お酒のお店で働いてるので勉強のために色々なお店に飲みに行ってると言われ仕事なら仕方ないかと許してきたのですが…それがダメだったのですかね。
そうですね、怒っても仕方ないですもんね。ありがとうございます!