
今、生後2ヶ月の赤ちゃんに授乳中の者です。風邪を引き、耳鼻科を受診し…
今、生後2ヶ月の赤ちゃんに授乳中の者です。風邪を引き、耳鼻科を受診した際にメイアクトのジェネリックとトラネキサム酸、カロナールが処方されました。その後違う内科を受診し、ジェニナックとムコダイン、カロナールを処方されたのですが、念のためインターネットで検索すると、ジェニナックは授乳を中断するべきだと載っていました。
授乳中とは伝えていましたし、薬を飲む前に授乳してねっとだけ伝えられていて飲むのを悩んでいます。
子供を出産した病院に問い合わせたところ、先生は大丈夫と言われたのですが、うちでは取り扱ってないとのこと…取り扱っていたら安心して飲めたのですが(●´⌓`●)
もし分かられる方がいましたら、アドバイスお願いします。
- くるみ*(7歳)
コメント

わんわん
おっぱいを通して赤ちゃんの口に行く薬の成分は数パーセントと言われています!
それよりも、薬をしっかり飲んでママが早く風邪を治してあげる方が大切だと思います!
わたしも、結構薬飲んでいましたが娘はすくすく成長中ですよ!!

わんわん
一ヶ月になるまでにわたしも内服しました😊
-
くるみ*
そうなんですね!なんか安心しました( ^ω^ )ありがとうございます!様子を見ながらのみたいと思います。
- 5月1日
くるみ*
返答ありがとうございます。まだ2ヶ月の子なので少し神経質になっているのだと思います。だらだら長引いているので、早く治したいです(。•́︿•̀。)