![サーヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まなと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなと
私も毎日キツキツで
生活してます。
貯金も切り崩してて
そろそろ働きにいかな
やばいです笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎月の赤字の金額にもよると思います^ ^
1、2万円くらいなら節約すればどうにかなるけど
もし4、5万円とかなら厳しいですよね。。。
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
家計簿つけることから始めようと思います…
共働きのときはなにもしなくても少しはたまっていたので危機感がなかったのだと思います(-""-;)- 4月30日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
2歳まで貯金崩しても生活が成り立つならそれでもいいのでは?
うちも出来れば小さいうちは子供を家で見たかったですが背に腹は代えられないので働きに出ることを選びました。
切り詰めた上でまだまだ赤字でもしいざと言う時に貯金が無くなっていたら困るのは自分なので。
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
やっぱりお金は大切ですよね(>_<) 今からは厳しいかもしれないですが保育園、仕事さがしてみようと思います!- 4月30日
![めぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇ
うちも貯金がどんどんなくなりました😂
一緒に居たいけど働きだしましたよ。
同じ保育園だからまだ恵まれてますが❤️💦
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
やっぱりお金は大切ですよね(>_<)私も考えを改めていろいろ動き出そうとおもいます!- 4月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは下の子が1歳になる頃に復帰予定です。
子供は子供で、託児所や保育園を楽しんでますよ♪♪
もちろんママといる方が嬉しいとは思いますが、わたしは保育園のようにたくさん遊んであげられないし、ご飯もいつも同じようなのしか出してあげられないので、メリットも大きいと思っています。
子供が一人の時は夜勤もやったりしていましたが、次からは日勤のみの16時半上がりでいこうと思っています。
わたしも今は貯金切り崩しながらの生活で、不安でいっぱいです😭
多分復帰予定の頃には貯金スッカスカだと思います💧
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
ママのそばが一番という考えに縛られていたことに気がつきました!保育園にもメリットがたくさんですよね(*´∀`)
今からは厳しいかもしれないですが保育園、仕事さがしたいと思います!- 4月30日
![あきえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきえる
旦那さんは毎月赤字だということを知っていますか?
2歳までみてあげたら?といえるのは今の状態でも生活がやっていける人が言う言葉なんだよと教えてあげましょう😅
それか旦那さんに給料あげてもらうか副業でもして稼いできてもらうとか😈
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
旦那は知ってます。私が働きにでるまでは赤字でもいいんじゃないといってますがたぶんなにも考えてないです😩旦那は何もしませんしね。
旦那は激務なので副業とかは難しいです(>_<)激務なのにお給料がすくないのでやっぱり働くしかないですよね…😩- 4月30日
![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さり
保育園に預けるのもお金がかかるので赤字額と保育園料、働いた時の収入とか考えてみてもいいかもですね😊
-
さり
保育園に預けても学校じゃないのでいつでも休めますよ☺️休みの日は子供さんも保育園休んで一緒に過ごせますし😁
- 4月30日
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
家計簿もつけてみることにします!
保育園のこととかも情報あつめていろいろ動き出そうと思います(*´∀`)- 4月30日
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
働きたいけどご主人がそう言うなら、ご主人にバイトしてもらったり頑張ってもらうしかないと思います💧
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
旦那は激務なので副業は難しいんです(´Д`|||)
家計簿もつけてみることにします!いろいろ動き出そうと思います(*´∀`)- 4月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姉は 夜短時間 旦那さんに見てもらって
働いてますよ!
保育園料もかからないし
激戦区ならまず入れないし😂
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
旦那は激務な上に時間も不規則なので旦那にみてもらって短時間というのも難しいです(´Д`|||)
みなさんの意見をもとにいろいろ動き出そうと思います!- 4月30日
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
うーん、やばいとは思います。
小さいうちも一生に一度ですけどね。
高校3年生の冬までに800万貯める計算で我が家はお金貯めてます。
その間に車の買い換え
毎年のレジャー費
家電、家具の買い換え
中学、高校もひとり毎月3万~
って考えると頭が痛いです…
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
やっぱりやばいですよね(´Д`|||)
背に腹は代えられないのでいろいろ動き出そうと思います!- 4月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳まで一緒にいて、そこから働くでも遅くないと思いますよ✨
まだお金もかからない時期ですし😆👍
子供を優先するか、家計を優先するかは人それぞれだと思うので、まずは家計簿をつけて、支出を減らすところから始めてみたらどうでしょうか?😆
ただ、2歳だとイヤイヤで保育園になつくまで時間がかかってしまうかもしれないので、そのあたりは少しでも早い方がいいかも🤔🤔
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
家計簿をつけることから始めたいと思います!
子供を優先するか家計を優先するかは人それぞれと言ってもらえて嬉しかったです(*´∀`)
いろいろ調べてみて動き出そうと思います!- 4月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がやったことは、スマホを格安シムにすること。
これだけで、5000円は安くなります!
もうすでにしてたら、すみません。
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
格安シムのことはよくわかってないので、それも調べて検討してみたいと思います(*´∀`)- 4月30日
![マイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイコ
毎月の切り崩し額と貯金の残高によりますが、私なら残高が何百万もあるわけではないならすぐ働きますねー
子供を見たい気持ちはすごくわかりますが、子供のためにお金は必要ですしね😅
私も育休明けに専業主婦になりたいですが、保育所に預けることで子供の社会性も身につくと思うので、1歳から預けようかなーと思ってます。
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
やっぱりお金は大切ですよね(>_<)ママのそばが一番という考えに縛られていたと思います。保育園にもたくさんメリットがありますよね(*´∀`)
いろいろ動き出そうと思います!- 4月30日
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
わたしは24時間営業のファミレスで夜働いてました😊🌸
22時頃~1時頃まで、子供を寝かしつけてから出勤してました。
昼間は一緒にいられるのでいいですよ😊
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
1時ごろまで働いていたなんて尊敬します😲✨
子供をずっとみていたい気持ちもありますがやはりお金は大切なのでいろいろ動き出そうと思います!- 4月30日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も毎回赤字でホントにまずいです!1年育児休業なんですが持つかわかりません😭
-
サーヤ
返信ありがとうございます!
赤字続きだとなんか焦りますよね💦みなさんどうやってやりくりしてるのかすごく気になります…(>_<)- 4月30日
サーヤ
返信ありがとうございます!
お子さんはいらっしゃるのでしょうか?
貯金切り崩して生活してると憂鬱になりますよね😅危機感かんじまくりです(>_<)