
コメント

ぴろみちゃん
同じ胎動チェックやりましたよ!

にくさかな
食後がよく動くので、食べた後横になってテレビを見ながらやっています(笑)たまカウンタというアプリを使ってます(*´꒳`*)
-
りなち
アプリがあるんですね!
便利そうですね!- 4月30日

3kids♡
やってます🙆♀️
私の病院は8ヶ月になった28週から胎動チェック始まりました✨
でも特にチェックの紙を見せてと言われたことなくて意味あるのかなとか思っちゃいますけど(笑)
-
りなち
うちは健診の時に必ず持ってきてと言われたのでやらなきゃいけないのか〜と( ´_ゝ`)
- 4月30日

ももち
やりませんでした 笑!
私はすっごく面倒くさがりなので、1日目カウントして、それ前後で後全部書いて出してました。しゃっくりもカウントと言われてたので、たまに100回越えの日入れたり 笑
TV見ながらしてても、TVに集中しちゃっていつの間にかカウント忘れてます。胎動がいつもと感じ変わったらカウントしてみよーくらいに思ってました😊
-
りなち
やっぱり面倒ですよね!
私もすごいめんどくさがりなのでやだなーやだなー思いながらいつやろうかなと考えてます笑- 4月30日

まい
うちの病院てきとーなのか?そんな紙ももらわなかったし自分でもやってないです笑
よく胎動チェックしましょうとかネットに書いてあったけどめんどくさくてやりませんでした笑
病院からは半日胎動を感じなければ病院に連絡をだけ言われてたのであれ?少ない?と思った時だけ声かけたり叩いたりしておーい起きてーと起こして確認してました笑
-
りなち
病院によって違うんですね!
うちは生まれるまで毎日記録して、健診の時には見せてくださいと言われました( ´_ゝ`)- 4月30日

seita
わたしの病院もありましたよ!
臨月入ってから毎日やってました😊
めんどくさいな〜と最初は思いましたが段々日課になっていきましたよ😆
-
りなち
やっぱりやるんですねー!
毎回どれくらいの時間かかりましたか?- 4月30日
-
seita
わたしの場合は1日の中で動いた時にその時間にチェックするもので30分単位の目盛りのものでした😊
1日3回だけチェックしてねとのことだったので動いたときにチェックしてました!
なのでどれくらいの時間というよりは動いたらって感じですね😳- 4月30日
-
りなち
なるほど!
色々なやり方があるんですね!- 4月30日

むな
やってません!!笑
というかやらなくてもボコボコ動いてるのでそれで安心してます(*´꒳`*)
-
りなち
病院や産院によって違うんですね!
- 4月30日
-
むな
する様に言われてますよ(*´꒳`*)
たぶんどこでも言われるはずです!
私の場合は動き出して20分以内に10回あるのは確実なので確実にはやってないだけで…笑- 4月30日

ars
だいぶ早くからもらいました!
しかも三人目で3回目ですが
やったのは1人目のときの三日くらいでしてないです😓
てきとーなもんでww
めんどくさいです。
-
りなち
めんどくさいですよね笑
私は1人目の初日なのでとりあえずやってみます笑- 4月30日
-
ars
とりあえず一日やってあと大体でいいですよ!!
あたし、今回の紙すらどこやったかわからないですww- 4月30日
りなち
やっぱりやるんですねー!
毎日やりましたか?
ぴろみちゃん
毎日やりましたよ〜
確かにめんどくさかったですけど、初めての妊娠の時はこんなことをするのかぁとなんか嬉しかったです。
今までやらなくてよかった胎動カウントだけどお産に近づいてるんだなぁと。