
子供が微熱から高熱になり、泣き止まない状況で病院に行く理由を相談中。感染症や突発性発疹が心配。
金曜 朝方 37.6度の微熱 夜中38.2度まで上がる
土曜 朝方 同じく下がらず38度 夜中 39.2度まで上がる
日曜 朝方 38度台 夕方にこにこ笑う 37.2度平熱
ここまでミルクはいつもよりは30mlくらい少ないが
しっかり飲む 離乳食も少し食べる
今朝 36.2度 平熱下回る 夜中の3時に180ml飲んだが
7時半に起きてギャン泣き 抱っこもダメ
オムツ替えて服着替えて白湯をあげてもミルクもダメ
布団をかけたら落ち着く 8時ミルク作り直して
130mlくらい飲んだ
9時に病院行くんですがギャン泣きの原因がわからず
質問させてもらいましたここで(T^T)
寒くてギャン泣きしてたんでしょうか?
流行りの麻疹とかなんでしょうか?
目立ったブツブツとかはなく
突発性発疹もまだだったので突発性発疹かなと
昨日まで感じてました。
- もも(7歳)
コメント

ぱーら
金曜日から発熱してたんですね💦💦早めに病院行けたらよかったですね😫
今日病院で診て貰ったら安心ですね‼️

ハル
突発は別名不機嫌病というのでもしかしたらそうかもしれないですね
-
もも
そうなんですね!不機嫌なだけなら
いいんですが(T^T)
大きな病気か焦ってしまって(T^T)- 4月30日

かな
心配ですね😣💦
麻疹が分からないので、直接行くのではなく、念のため病院で症状を言ってから、その指示に従った方が良いと思います😣
-
もも
全部伝えるつもりです😭
コメントありがとうございます(T^T)- 4月30日
-
かな
はやく良くなることを祈っています😣💦
- 4月30日
-
もも
ありがとうございます
落ち着いたんですが
病院行ってきます(T^T)- 4月30日
もも
記載してないですが
土曜日の朝に病院行ったら
ミルクも飲んでるし
様子見と言われたんです…(T^T)