※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃまま
お金・保険

年収が150万円になると、手当を受けられなくなる可能性があるので、悩んでいます。

150万の壁というのが、自分にどのように影響するのかがわからないので教えて下さい(;_;)

私は今年の4月中旬に、パートで育休から復帰しました。(それまでは正社員)
今年の4月中旬から12月31日までで、おそらく年収が145〜150万辺りです。

来年後半で2人目出産を目標にしており、出産手当金と育休手当を貰うためにと、扶養から外れて自分で保険に入りました。

しかし、150万の壁というのを見て、私の年収は損するのか、これなら手当を貰うよりも扶養で保険を払わない方が得なのかと悩んできました…

コメント

Kumagawooo

私も詳しくわからないですが課税と控除額に違いがでてくるのではないでしょうか?!
扶養を外れたのが国保なら扶養に入っていた方がいいと思います
社保を外れているなら多分、130万以上なら自分で社保に入っていた方が良かったかとおもおます
出産金手当ては確か国保でも貰えたと思います

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    出産手当金が貰えるのは社保だけで、国保でも貰えるのは出産一時金ではなかったですかね?💦
    違ってたらすみません😭😭😭

    • 4月30日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    そうでしたね😅私が勘違いしてました 申し訳ないです

    • 4月30日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    とんでもないです💦
    返信頂いてありがとうございます🤣

    • 4月30日
(30)

出産手当と育休もらうなら社保にはいってるほうが得だと思います。ですが産休中の給料がいくらかにもよります。

  • (30)

    (30)

    ちなみに四月から働いたら来年五月までの間で年収をみた方がいいです。そしたら150真ん中以上の稼ぎになりますよね?それこそ扶養より社保に入ってる方がいいとおもいます。

    • 4月30日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    年収って、1月から12月までで計算しませんかね?💦
    その間の年収で150万が関係してくるのかなと思ってました💦

    おそらく、出産手当金は40万ほど、育休手当は67パーセントで2ヶ月分で24万くらいかなと予想しています…

    • 4月30日
  • (30)

    (30)

    基本はそうなのですが、働く月が6月からでも一年でどれだけ稼げるか予測で計算されます。なのでもし今年半年しか働かないからって半年で扶養内の103万稼ぐとしたら扶養にならないと判断されるということです。

    社保で働くなら170以上稼げば得なので、今9ヶ月で150近く稼げるということは年収だと170以上あることになりますよね?それなら扶養ではなく社保でいいとおもいます。

    • 4月30日
  • (30)

    (30)

    ちょっとややこしいですよね。
    9ヶ月ではなく一年で年収をみると、得になるという170万以上あると思うので扶養より社保でいいと思います。ということです。

    • 4月30日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    そうなんですね💦
    丸々一年働いたら、200万は超えそうですが、早ければ来年の秋には産休に入る予定で妊活するので、結局丸一年働ける年は無さそうです😭

    ですがこれくらいの収入であれば、結局は社保で良いということが分かって良かったです(^^)

    ありがとうございます!!

    • 4月30日
  • (30)

    (30)

    予定通りに行けばいいですが、扶養内だと週の勤務時間と所得で何円までというのが変わるので難しくないですか?その会社で扶養内だと月いくら稼げるんですか?

    • 4月30日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    今は扶養から外れて働いているので、扶養内だとどれくらい働けるんですかね💦

    扶養内だと150万の壁は関係ないのでしょうか?

    • 4月30日
  • (30)

    (30)

    1)勤務先(雇用元)の保険加入者が501名以上いる
     ※派遣の場合は、派遣会社側の人数
    2)週の所定労働時間が20時間以上
    3)月額賃金が88,000円以上
    4)1年以上の勤務の見込みがある(契約更新有りの場合も含む)
    5)学生ではない
    上記の5つすべてに該当する人が加入対象となります。

    ということなので150万だと扶養外になるのではないですか?

    • 4月30日
  • (30)

    (30)

    なので勤務先が501名以上いないのなら関係ないですが、、

    • 4月30日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    1だけ当てはまらないです💦
    施設で働いていて、施設の職員は30名程度で、施設は別で同じ法人の職員を合わせても200人は絶対超えないので💦

    • 4月30日
  • (30)

    (30)

    計算してみたのですが、育休手当二ヶ月で24万ってことですよね?
    出産手当もらって1年半以上育休とったら扶養外にしても得になるとおもいます!

    • 4月30日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    計算ありがとうございます💦

    従業員がこんなに居ないので、とりあえず150万の壁は関係ということですかね?

    おそらく毎月の総支給がおよそ18万になるので、育休手当は1ヶ月分で12万ほどかなと💦

    • 4月30日
ゆう

妻が年収160万円を超えて働ける場合であれば、税金や社会保険を負担しても世帯の年収が下がることはないので、働いた分だけ世帯収入は増えて、経済的にはゆとりが生まれることになります。

という記事を見つけました😅

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ありがとうございます!!
    やはり150万なので損しますかね💦

    • 4月30日
けいくんママ

簡単に言うと、社保や国保、年金に税金や住民税を扶養に入ってないと個別ではらわなくてはいけなくなるので、年収の合計でそれらを引いたら下手すると扶養入ってる人よりも手取りが少なくなる場合があるので、150万円の壁と言われています!
分かりにくい説明ですみません( >Д<;)
2018年からは扶養内で稼げる金額がかなり幅広くなったので、年収150万円以上稼げないなら扶養の方が断然お得ですってことですね!
ちなみに国保ならもっと稼がないとマイナスです!
確か去年までは国保の場合210万円以上だったので、今年はもっと稼がないといけないと思います!

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ありがとうございます!!

    丸一年の年収でいうと200万ほどになりますが、4月から12月の年収だと150万をギリで切るくらいです💦

    • 4月30日
  • けいくんママ

    けいくんママ


    ギリギリなんですねぇ( ;´・ω・`)
    そしたら扶養の方が得するかもしれないです( ノД`)…
    160万円以上稼げれば気にしなくてもプラスになるようになってるんですけど、ギリギリなら扶養の方が安心ですよ!

    • 4月30日
  • けいくんママ

    けいくんママ

    ちなみに産休に入ってから扶養に入ることも出来るので、産休前の年収が高いのであればその分は扶養に入らなくてもいいと思いますよ!

    • 4月30日
Kumagawooo

途中からすみません
育児休暇の方ならわかるのですが会社で一年社保に入らないととれないですよ😅

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    そうなんですよね💦
    一応一年以上は働いてから次の産休が取れるように計算して、妊活しようとは考えてます(^^)

    • 4月30日
yu-ki+

150万円の壁は配偶者控除ですね!
今まで103万円でしたが引き上げられたので社保扶養を外れていても150万円以内なら旦那さんが配偶者控除を受けて税金が安くなります。

社保だと出産手当金、傷病手当、厚生年金ですので長い目でみると社保被保険者でいる方がメリットは大きいです😊
将来の年金受給額が国民年金と厚生年金だとかなり差が出ますので💦