![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
何かネットで買ったやつです笑
リュックにもカバンにもななめがけにも出来るので便利です😍✨
中身は基本おむつとおしりふきとタオルとかですかね!完母なのでミルクは基本いれてないです(>_<)暑くなってきたので肌着もかえをいれておこうかなと思ってます!
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
着替え→特にパンツは何枚か入れておく、おむつ2~3枚(遠くなら枚数多め)、おしりふき、授乳ケープ、母乳なら母乳パッド、ミルクはあげたことがないのでわからないですが、調乳用品??
という感じかな??
最悪出先で買えるかな~とも思います(*⌒▽⌒*)
![ゆんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんちゃんママ
わたしはリュックでアネロ風のを使ってます🤗
サイドにはティッシュ入れるポケットあり、外側には哺乳瓶が3本入れれる保温ポケット付いてます🙂(ほとんど母乳なので使ったことはないです😓)
カバンの中身は、オムツポーチ、財布、ポケットティッシュ、母子手帳ケース、通帳ケース、子供のおもちゃ(ガラガラ)が入ってます☺️
![とーこ二児のママです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーこ二児のママです
MISTURAのトートバッグ使ってます❤️はじめは妊娠中から使ってたアネロのリュックを使用したんですが、抱っこ紐とリュックでダブル肩紐になり、アネロの良さであるがま口も子供がいると開けづらくてwww
完ミなのでミルク関係も入れてますが、ボトルは息子のイニシャルで可愛いのを買いました❤️
後はすでによだれダラダラなのでガーゼと5枚くらいよだれ掛けのストックは持ち歩いてます⑅︎◡̈︎*
後はオムツ入れる処理袋は、小ちゃいポーチに折り畳んで持ち歩いてますー
専用のケースだと気持ちカバンが重くなるので、少しでも軽量化してます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
![ちょられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょられ
グランドグローバルのリュック使ってます!
結構荷物がいっぱいになるのでリュックの肩紐にクッション材?入ってるのが重くならなくてオススメです✨
おくるみ
オムツ
おしりふきシート
着替え1セット
ゴミ袋
は入れっぱなしにしてます!
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
マリメッコの使ってます!
完母ですが、基本中身は下記の感じです😊近場のスーパーとかならちょっと減らします。
おむつ
おしりふき
ビニール袋
ガーゼ
母子手帳ケース
フェイスタオル
着替えひと組
手ピカジェル
除菌用ウェットシート
![maayaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maayaa
私はQBAGの大きいサイズとビームスボーイのリュックをママバックにしてます!
完母でしたので、ミルク等はナシで
オムツ、着替え、母子手帳、手とお口を拭くウエッティ、11ヶ月なのでお茶とお菓子、場合によっては離乳食、お気に入りのおもちゃ、おしゃぶり、ハンドタオル、ヨダレが多いのでスタイ、スタイの替え、を全て小分けにして入れてます^^
![はるmama⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるmama⋈♡*。゚
anelloのよくある形ではなく、ちょっと大きめの使ってます🙋🏼♀️
中身はオムツ、ガーゼ、お気に入りのおもちゃ、お茶、おくるみ(授乳ケープ代わりとスーパーなどで寒い時にかけたり兼用)、遠出する時はベビーフード持ってます🙋🏼♀️
あとは母子手帳や私のお財布くらいです✨
結構荷物があるな~と感じます😅
でも他にも持ってた方がよさそうなものありそうです🤔
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
オムツ テープ、パンツ両方5枚ずつ
おしりふき
オムツゴミ袋 boss
↑IKEAジップロックにひとつにまとめてます
マグにいれて十六茶
レジャーシート
綿棒
洗浄綿
絆創膏
スティックミルク
ティッシュ
お手拭き
小分け使い捨てマスク
手ピかジェル
絵本
車
ハンドタオル
離乳食 ランチボックス2つ
おやつ
500ミリリットル十六茶ペットボトル予備
哺乳瓶 予備
着替え
おくるみ兼ひざかけ
じぇらぴけの薄手のものです!
こんな感じです!
食べ物、飲み物に関しては災害がおきたとき出先で困らないようにと備えです。
ほとんどが 備えで持ち歩いてるものです!
車にも常にオムツ、おしりふき、着替えはのせてます。
飲料、食べ物はこれからの季節こわいのでのせてないです。
-
まめ
あと、お財布、鍵、母子手帳です
- 4月29日
コメント