子育て・グッズ 生後10日の娘が便秘気味で、母乳の量や食事に不安があります。便秘改善の方法を教えてください。 生後10日の娘がいます。 母乳を飲んでくれているのですが、うんちの量が少なく便秘気味です。 今日は少しずつしか出ずに機嫌も悪く、綿棒で刺激して、たくさん出てスッキリしたのか今はよく寝てくれています。 母乳の量が少ないのか、私が食べている物が悪いのか、何か娘の便秘改善にしてあげたいのですが、綿棒ばかりするのもなって思ってます。 何かいい方法があれば教えてください。 最終更新:2018年4月29日 お気に入り 母乳 うんち 生後10日 おゆき(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳) コメント ここな お腹のマッサージはされてますか? うちの子も便秘気味だったので、時間があるときはマッサージしていました。 4月29日 おゆき お腹のマッサージですか? 良かったらどうするのか教えてください(´;ω;`) 4月29日 ここな 大人と一緒でオヘソを中心に「の」の字をかくようにやさしくマッサージしたらいいですよ。 我が家はおふろとお風呂上りにするとよく出ます。 最初は肛門付近の便が固めになってるとおもうので綿棒刺激をしてしっかりうんちがでてからはじめてください。 4月29日 おゆき わかりました! ご丁寧に教えていただきありがとうございました♡ 試してみます! 4月29日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おゆき
お腹のマッサージですか?
良かったらどうするのか教えてください(´;ω;`)
ここな
大人と一緒でオヘソを中心に「の」の字をかくようにやさしくマッサージしたらいいですよ。
我が家はおふろとお風呂上りにするとよく出ます。
最初は肛門付近の便が固めになってるとおもうので綿棒刺激をしてしっかりうんちがでてからはじめてください。
おゆき
わかりました!
ご丁寧に教えていただきありがとうございました♡
試してみます!