※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
お金・保険

節約法を教えてください。家庭でできる食費の節約方法を教えてください。

みなさんがやっている節約法を教えて下さい♪
食費の節約でもなんでもいいので,家庭でしているものあれば教えて下さい(^-^)

コメント

lily

飲み物は基本持ち歩くですかね🐻✨
出先や旦那のお弁当とか全て、
家で作ったパックのお茶でまかなかってます。

あんこ☆

お酒やシャンプーなどの日用品、オムツ、などはAmazonやロハコ、楽天などのネットで調べて比較し、まとめ買いなどして安く済ませてます٩꒰*ˊᗜˋ*꒱

hoshiko

家計簿を細かくつけて無駄な出費が何かを突き止め、減らせるならば減らす。


外食の回数
日用品の買いだめ
ポイント狙いの買い物
銀行の入金、出金、振込手数料
通信費の抑制
①可能ならば通信会社を統一
②携帯とインターネットプロバイダを同じ企業にすると割引や乗り換えにより安くなる

光熱費に無駄がないか

①電気のアンペア数が40Aになってないか。電気の付けっ放し、冷蔵庫の開け締めを減らす、待機電力が大きい家電は早めに買い換える。

食費
買いたいものリストを持ってスーパーへ行く。
腐らせないために野菜や油揚げ、肉類は小さく切りや小分けにし、使いたい時や必要な分だけ解凍して使う。

肉のかさ増しに、きのこ類や油揚げを使う。調味料は、砂糖、塩コショウ、お酢、醤油、みそなどだけ買い、ドレッシングやタレ類は自分で作る。

生命保険を見直し、本当に必要な保障額かどうか、払い過ぎていないか、保障が重なってないか調べる。

収入に対して家賃は適正な額か検討する。
家賃補助や家族手当がある場合は、貯蓄や投資額を増やす。

りっちゃん

お茶は持ち歩き、
もし、買う場合はスーパーとかで買う。
食べたい物ではなくて安い物を1週間買いだめて、そこからご飯を決める。
って感じが1番の節約になりましたよ!

あこ

コンビニに行かないことです(笑)
ついついお菓子やジュース買ってしまうし、スーパーより高いので行かないようにしてます😓
あと、外食は夜ではなくランチに行くようにしてます\(^^)/

さーさ

食費ですが
⚫︎野菜は週に一度の特売日
※牛乳などは無くなる度に
⚫︎お肉は安いスーパーで
⚫︎お菓子は薬局で
など、食材ごと購入する場所を分けています。

特売日にお菓子がお得だったりすると買う時も。
その都度お買い得を探して買っています(´▽`)ノ
あとドレッシング、◯◯の素、お惣菜は基本買わず手作りします。
パンも買わずに作りたいのですが、大学時作ってみたら失敗かイーストが臭くて…
高くつきますが買っています(._.)

光熱費に関しては予熱調理、レンジで下ごしらえなどです^_^

deleted user

*食費+外食費はお給料日に財布とは別に封筒に2万5千円だけ入れて、そこから出す
*買い物は基本週1
*お風呂は2人で入って、追い焚きしない
*使わないブレーカーは落とす(エアコン用のブレーカーなど)
*外食はなるべく晩ごはんじゃなくて、ランチにする
*トイレットペーパーと選択洗剤はスーパーのプライベートブランド商品の物を買う
*ポイント割引券を早いペースで貰うためにポイントカードがあるお店で買い物をする
*買い物メモを書いて、買い物に行く
くらいですかね(*^^*)

みつ

みなさんありがとうございました♪
まとめてですみません(>_<)
色々参考にさせてもらいます‼