※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー♡
産婦人科・小児科

日本脳炎接種後に症状が出て悩んでいます。受診すべきか迷っています。

受診するべきか悩んでいます。
4/26に日本脳炎2回目接種し、27日37.2くらいで、昼過ぎから少量の下痢を繰り返したので受診し、熱も少しあるからと胃腸炎の診断。28日37.4くらいで昼過ぎから目ヤニ・充血で眼科受診し結膜炎とのこと。28日夕方から38.2くらいまであがり、今日は38.0前後をウロウロ。昨夜は食欲なかったけど、今朝からはあり元気はずっとあります。日本脳炎の副反応なのか、プール熱なのか、元気なので受診するかどうか…4ヶ月の妹もいるので、うつってしまうのも怖いし、でも副反応と言われ何もなく帰るのもと思うと悩んでしまいます。
みなさんならどうされますか?

コメント

ココ

色々悩むなら受診します。何もない、といわれたらそれで安心するので。

deleted user

麻疹にそんなような初期症状があると調べたら出てきた気がします。
口の中の頬の裏に白いぶつぶつしたようなのできてないですか?

たこた

赤ちゃん連れての受診は億劫ですが…GW、個人の小児科や眼科は休診になっちゃうとこも多いので、私なら念のため受診すると思います。診断付いたところで、結局は対症療法しかないですし、赤ちゃんへの感染予防策の厳重度が左右されるくらいなんですが、気持ち的に!

早く症状落ち着くといいですね。
お大事になさってください。