※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな☺︎
家族・旦那

どなたか躁鬱病に詳しい方いらっしゃいますか😢実母は43歳で、3年前から…

どなたか躁鬱病に詳しい方いらっしゃいますか😢
実母は43歳で、3年前から躁鬱病です。
2人目の妊娠がわかり連絡したところ
・名前は○○とかいいんじゃないか!
・年子かわいいわよ!
・里帰り2ヶ月くらいしててよ!
・犬(私が飼っている)がいると大変だろうから、里帰り終えてもこっちで面倒見ててあげるよ!
と、とにかく躁状態の時はものすごく先のことまで話1人で盛り上がっています。

しかし、鬱状態になると
・はな☺︎が2人目産んだら私が疲れて倒れる
・私の気持ちも考えて
・これ以上はもう無理
・犬なんて誰かにあげてしまえ
と、鬱の時は手に負えません。。

1人目の時も里帰りはしていなくて、今回もする予定はないのですが、父親が年子でワンオペは大変だろうからおいでと言ってくれてはいるのですが、母親がこのような状態なので悩んでいます😢

親が躁鬱病の方、どのように接していますか。
周りに鬱病や躁鬱病が母親しかいなくて、接し方がわかりません。

コメント

そらりく

こんにちは。はじめまして。

うちの母親も、同じ状況でした。今は落ち着いていますが、まさに妊娠〜産後しばらくは私まで病気になってしまうんじゃないかと思うくらい限界でした。。。

里帰りの件も、まさにはなさんとこと同じで、発言がコロコロ変わりました💦結果里帰りしましたが、もう大変で、、、産後すぐに帰りましたが、しばらく言葉の攻撃に苦しみました。

私自身は、里帰りして大変だったので、残念ながらおススメできませんが、ダンナさんが協力してもらえるならしなくてもいいと思います。私もダンナにはいろいろ助けてもらいました。

母親とは、適度に距離を保って、こちらからは用事がある時だけ連絡をとり、母親からの連絡も適度に返信しています。あと、鬱の時の連絡は、スルーした方が少しは楽になるかと。。。どうしようもない時もありますけどね。。。

  • はな☺︎

    はな☺︎

    コメントありがとうございます。
    本当に大変ですよね。
    コロコロ変わられると、こちらの準備もあるしイライラしてしまい、母にきつく当たってしまい、あとから後悔してます😢

    やはり大変ですよね。
    もう目に見えているので里帰りはやめようかなとは思っているのですが、旦那が朝早くから夜遅くまでいなくてワンオペなので期待は出来ないですが😢

    鬱の時は、こちらまで鬱になりそうですよね。適度な距離感が大切ですよね!!

    • 4月29日
  • そらりく

    そらりく

    私も母親とはかなりケンカしました。お互い感情的になって、1つもいいことありません。なので、やはり最低限の関わりがベストかと。

    うちのダンナも私と正反対の出勤体制なので、ほぼ自分がやっていますが、休日は任せまくってます😁

    とにかく、私の知り合いで親の影響で同じ病気になってしまった人がいるので、どっぷりはまらないように気をつけてください!これから更に育児が大変になりますから、ご自身とダンナさん、お子さんのことを一番に考えてくださいね。

    • 4月29日
  • はな☺︎

    はな☺︎

    どうしても喧嘩になってしまいますよね😢

    同じ病気になってしまうのも無理ないかなと思います。
    ありがとうございます!!

    • 4月29日
ゆな

親ではないんですが、姉が躁鬱病です。

里帰りは1ヶ月くらいしました。産まれる前は鬱状態で全く部屋から出てきませんでしたが産まれたら病院まで来てくれました(*^_^*)

その後里帰りが終わるまで鬱状態にはならず、私が帰ったら一気に下がったみたいです😩

私も心配でしたが里帰り中は赤ちゃんのパワーのおかげなのか大丈夫でした😊姉も可愛がってくれました。

私が結婚して実家を出たあとに発症して、今回久しぶりに会いましたが、躁鬱病になる前と同じように接してます。気を遣うと結構敏感なので逆に追い込まれたりしちゃうみたいです💦

  • はな☺︎

    はな☺︎

    コメントありがとうございます。

    逆に里帰りすることで環境が変わって、いいということも有り得るのですね!!

    なかなか躁から鬱になった瞬間がイライラしてしまい、病気とわかっているのに優しくなれない自分が情けなくなります😢

    できるだけ普通に接してあげるのがいいのですね。私もそうできるよう努力してみます!!

    • 4月29日
ぴーなぃ

祖母、父親、そしてわたしも躁鬱病です。祖母は亡くなってますが、父親とはできるだけ距離を置いてます。近くには住んでいますが、年に数回しか会いません。
振り回されると疲れてしまいますから、あまり関わらないほうがいいですよ。話は適当に流しておけば大丈夫です。
産後落ち着いたらお母様にお子さん会わせてみては?出産後は生まれたことを電話で連絡くらいでいいと思います。

  • はな☺︎

    はな☺︎

    コメントありがとうございます。
    適度な距離感が大切なのですね!!
    母も疲れるとはよく口にしています。
    産後1ヶ月くらいして私も気持ち的に余裕が出来てからの方がいいなとは思うので、電話で報告くらいにしようと思います!

    • 4月29日
ゆき

母が10年前くらいから躁鬱病です。

実母さんは病院に通っていますか?
心の病院は合う合わないがあって、薬や治療法もかなり異なります。
私の母も2年ほど前からやっと落ち着いてきています。
3年前からという事なので、まだ自分ではコントロールできていないように思います。
躁鬱は片方が激しければ激しいほどもう一方も激しくなります。
できるだけ差をつけないようにコントロールするのが大切で、普段の生活と違う事をしようとすると差が激しくなってしまいます🤣
なので、今回里帰りはやめておいた方が良いと思います。

ちなみに全て実母さんの本心です。
躁→母なんだからやってあげたい!今までならできていたし頑張ればできるはず!
鬱→沼にハマったように悪い考えにしかならない。助けてほしいから周りにもキツく当たってしまう。

接し方ですが、
・「頑張れ」と言わない
・話をよく聞いてあげて、こちらは白黒つけない
・里帰りを断るなら母の躁鬱以外の理由で断ってあげてください

親だからやってあげたいけど、病気でどうにも無理で、そんな自分も嫌だと思います。たぶん、自分の心のキャパがはかれないのです。

あまり気を使いすぎるとはなさん自身もしんどくなってしまいます。
実母だし仲が良ければ尚更見てる方は辛いです。
適度に距離を保つのが大切です😊

  • はな☺︎

    はな☺︎

    コメントありがとうございます。
    初めから病院には行っているのですが、電車で1時間半ちょいと遠いので、病院の日に体調悪かったりするとなかなか行けていないそうで😢

    そうですよね、ガラッと環境が変わってしまいますよね。ましてやおそらくイヤイヤ期の息子と新生児ともなると。

    なるほど、どちらも本心なのですね。
    1月2月に弟の高校受験が控えているので、行ったら邪魔になるからと断ることにします!!

    • 4月29日
松坂愛

私も祖母、父親が躁鬱病です。
両者共、躁の時は調子いいこと言ってしまう傾向があります。
期待すると損をします。

鬱の時は悪いことしか言わないのでなるべく距離保って聞く耳持たない方が得です。
頼れる時を見計らって頼ったらいいと思います。

躁鬱になる人って根は真面目で
優しい人が多いと思ってます。

そう病気だからと気負わず
適度な距離で普通に接すれば
大丈夫です☆私はなるべく
躁の時に頼るようにしてます。

しつこいですが調子のいい言葉には期待しないように。

里帰りの件ですが
うちの母親は2人目の産後で
里帰りしましたが祖母に
追い出されたそうで今でも
根に持ってましたので
その可能性もあります(^_^;)

  • はな☺︎

    はな☺︎

    コメントありがとうございます。
    やはり期待はしない方がいいですよね。私も母が鬱状態のときは軽〜く話を流しています。

    確かに母は優しくて真面目です!
    躁の時に頼る方がいいですよね。

    途中で追い出されるのは困るので、今回も里帰りはしない方向で父に話そうと思います♪

    • 5月1日
みーちゃん

わたしの母も54歳の時に、鬱になりました。何もする気もなくなったみたいで。原因は、わたしの結婚。顔合わせ、お互いの両親までは、うまくいってたんです。
結婚1ヶ月前に、突然結婚辞めてくれないと、母から言われショックでした。私がうまく生活できるかという不安がおおきかったみたいです。
結婚式あげてからは、上手く生活しているのをみて、安心したようで、鬱も無くなった感じになりました。
あれから、17年。現在71歳。身体は、元気。脳にも異常なく認知症ではなかった。でも
また、鬱発症。病名は、不安定症候群。きっかけは、偽の警察官からの電話がきっかけ。父が機転をきかせて詐欺にあいませんでしたが、母には、判断が出来なくて落ち込んで、1ヶ月悩んだそうです。後々、父が私に相談して、そんな警察から電話があるか、父もモヤモヤしてたみたいです。警察に私が相談に行き、詐欺手口ですね、でも、お父さんが、上手く話をかわしてくれたからよかったですとの事。両親2人モヤモヤが1ヶ月続き、母は、不安定神経症ブラス対人恐怖症。父は高血圧症、ブラス母が何もしなくなったので、イライラで、爆発してます。両親とは、同居してませんが、今住んでるとこが、嫌みたいで私と一緒に住みたいといってます。主人は、一緒に住んでもいいといってくれますが、不安です。お母さんと話すと何も出来ない、何でこうなったんだろうとずっと、ブツブツ言うのを聞いて、私も暗い気分になります。どう接したらいいか悩みます。しかも、母は、鬱というのを自覚してません。病院に四件行って四件とも同じ診断なのに。どうしたら、鬱と自覚できるか、教えて欲しいくらいです。はなさんのお母さんは、鬱というのを自覚してますか?

  • はな☺︎

    はな☺︎

    コメントありがとうございます。

    鬱は治っても再発するのですね。
    本当に母が鬱状態のときに真剣に話聞くと自分まで鬱になりそうになります。
    鬱になった原因がわかっていても、なかなか治るものではないですよね。

    1年目は私の母も躁鬱と診断されたものの、薬は飲まないし自覚したくないようでした。2年目になって自覚し始め薬もちゃんと飲むようにはなりましたが、まだ浮き沈みが激しいです。躁のときは、家族の支えがあっての私だから一緒に住んでと言われ、鬱の時は私は1人になりたい・はな☺︎達がいると何も出来ないと言われ、参ります。。

    • 5月3日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    同じです。
    ゴールデンウィークなので、両親が遊びに来てますが、母のため息が、多くって。ため息をきかないようにして、お笑いのテレビや、子供のおかしな行動を見て、無理に馬鹿笑いしてます。笑うことは、大事だから。母にも、意識して笑ってみようと言ってますが、笑いません。時間がかかりますね。

    • 5月3日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    何か良い変化があれば、お知らせしますね。

    • 5月3日
  • はな☺︎

    はな☺︎

    なかなか思い通りにはいかないですよね。
    私の母は、自分の体じゃないみたいでそれが辛いと言っていて早く治ればいいのになと思うばかりで、何も出来ないので遠くからそっと見守っています。

    • 5月3日
  • はな☺︎

    はな☺︎

    わかりました。

    • 5月3日