
1歳4ヶ月の息子は朝は食パン半分と牛乳少し、昼は不安定、夜はベビーフード半分程度食べます。好きな食べ物が少なく、体重は7kgです。悩んでいます。
1歳4ヶ月の息子がいます。
朝昼夜、どれぐらいたべますか?
うちは離乳食ちゃんと食べ始めてくれるのも
遅くて(8ヶ月ぐらい)全然たべません。
朝 食パン半分ぐらい(チーズをかけて) 牛乳少し
昼 食べたり食べなかったり
夜 ベビーフード半分
ぐらいです…
好きな物もあまりなくて、納豆なら確実に食べますが
量は少ないです・・・
果物も何も食べてくれなくてヨーグルトも無理です
ベビーフードは結構食べてくれますが
作ったものはほぼたべません・・・
体重もやっと7kgになりました!
いつも悩んでいます(._.)
- こなた(8歳)
コメント

sochan555
毎日おつかれさまです😊
ミルクは飲ませたりはしてますか?母乳も。
うちの子はこなたさんのお子さんくらいの時は保育園にいっていましたが、なかなか食が進まず…今では何とか食べてくれてますが、最近までほんとに悩んでました!
体重が少し心配だとは思いますが、母乳やミルクをあげて栄養の補充をしてれば問題ないかと思います。
ベビーフードを食べるのなら、もう今だけ楽しちゃえー!って感じでも…とも思います😊私はベビーフードとパンやごはんを組み合わせて作ったりしてましたが、食べてくれてるからと同じ味付けのものばかり買うと飽きて食べなくなってました💦

にこにこ
全く同じでした!
ちょうど、1歳4ヶ月の時に下の子の妊娠がわかり断乳をしたらちょくちょく食べてくれるようになりましたよ☺︎
小児科で相談したら、噛むよりも飲む方が楽だから食べないんだよって言われました!
ベビーフード食べてくれるならベビーフードあげてもいいと思います😄
-
こなた
やっぱり断乳すると変わるんですかね😭・・・
うちはまだまだおっぱい星人で。
たしかに、、そうですよね。
ベビーフードあげちゃいます(*^-^*)!(笑)
でもいつも食べきれないで残します(._.)- 4月29日

やっしー
私もまさに同じことで悩んでます😰
私の息子も1歳4ヶ月なんですが、いまだに母乳をよく飲んでるせいか、離乳食をあまり食べてくれません🍴💦
朝ご飯と昼ご飯はあまり食べず、夜ご飯は好きなものだとたくさん食べますが、気に入らないものだと半分以上残します😧
手作りとベビーフードを混合で食べさせているんですが、手作りでもベビーフードでも残す時はどちらも残します😭
食べさせるのに時間はかかるし、途中で遊び出すし、せっかく作ったのに残されるのがストレスで、食事の時はイライラしてしまい、息子にご飯をあげる時間が苦痛になってきてしまいました😢
私の息子は体重は標準なので、そこは心配ないんですが、最近どんどんおっぱい星人になってきてるので、卒乳・断乳もすぐには無理そうです😥
アドバイスになってなくてすみません⤵️⤵️
-
こなた
うちもまだ母乳です・・・
だからなんですかね(´;ω;`)
そうなんです、すきなものだと
バクバクたべるんですが、、
混合なんですね!やってみます!
うちはほぼベビーフードたべてくれるのでそれだけは助かってます。
せっかく離乳食の本買ったのに
何種類もつくってもことごとく
食べてくれなくて悲しいです。。
同じ方がいて安心しました!
ありがとうございます!(._.)♡- 5月1日

mini
同じ月齢の息子がいます😊よく食べるほうかと思いますのでこんなに食べなくてもいいと思います😣
朝は4枚切り食パン1枚+フルーツ+牛乳
昼はうどん2/3玉+おかず(大人のカレー皿一杯くらい)
15時おやつバナナ1本+牛乳
夜白米大人茶碗1杯+おかず3品(お子様ランチくらいの量)
うちも納豆大好きで、1日1食は納豆出してますよ🙂だいたいお昼に納豆炒飯とか、うどんに混ぜたりとか。食べてくれるなら楽していいと思います😊ベビーフード食べてくれるならベビーフードでもいいと思います。何が違うんでしょうね。柔らかさや餡掛けっぽい感じ、味の濃さですかね🤔その辺りを工夫してみても食べないならベビーフード頼みでもいいと思いますよ💕
-
こなた
すごくよく食べますね!
いい子ですね!羨ましい・・・。
食パンなんて食べたり食べなかったりです、、半分完食してくれたことはまだありません、(>_<)
バナナもたべてくれるなんて、、
羨ましすぎる、、
納豆のうどんなどはまだ
試したことなかったです!
やってみます!!!!
きっと味の濃さですよね、、
あまり濃いものはたべてほしくないのですが、、( *_* )
あんかけっぽいかんじ、、たしかに!
工夫してみます!
貴重な意見ありがとうございます!- 5月1日
-
mini
味付けはまだほとんどされてないですか?私も大人と同じ味はまだ抵抗があって、大人の1/4~1/3くらいの味付けです。塩分(醤油や味噌などの調味料)は少なく、すりゴマや鰹節、ごま油、焼き海苔などで香りや風味を付けるよう意識してますよ😊まだ味付けをあまりされていないようでしたら、上記のような風味でも食べてくれるかもしれません。
食べる量が増えてくれるといいですね😭💕- 5月1日
こなた
まだ母乳飲んでます・・・
そうですよね!貧血ぎみなので
病院の先生に言われてレバー入の
ベビーフードを買っていつも
食べさせています(*^o^*)
ベビーフードに頼っちゃいましょうかね!!
同じ味付けあきますよね(._.)
こんなちっちゃいのにわかるんだ!
と思ってしまいます(笑)