
コメント

うんちゃんママ
かなり重宝してますよ!
特にタオル類!
きれいに乾くしフワフワに仕上がります🙆🙆

みみー
乾燥付きは便利ですよね!
普通の縦型使ってますが、特に縮んだりとかしたことないですよ😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨やはり使いますか?
- 4月29日

アリエル🐚
乾燥機をそんなに使わないなら
感想付きの普通の洗濯機でもいいと思います!
うちは衣類はほぼ乾燥機なので
ドラム式洗濯機にしてます!
毎日乾燥機使うのでドラム式でよかったです^_^
ダニを殺せるのは乾燥機の熱風だけなので
かなり重宝してます!
-
はじめてのママリ🔰
ドラム式が良いですが、お値段が…😭ほぼ乾燥機ならドラム式がよいですね!失礼ですが、なぜ衣類はほぼ乾燥機なのですか?
- 4月29日
-
アリエル🐚
ダニが死ぬからです笑
外で干して日光に当てて乾かしても
ダニは死なないので笑
まぁ、衣類にダニがしょっちゅうついてる訳ではないと思うのですが
外で干すより楽だしダニも殺せるし一石二鳥なので^_^!!- 4月29日

あいむ
今週私も洗濯機買いかえました。
そのとき乾燥付き洗濯機買ったのですが、乾燥使うと電気代はけっこう高くなると聞きました。それだったら乾燥機まわしにいったほうがいいかなということです。また洗濯したもの全部はできなくて、洗濯槽の半分くらいの量しか乾燥できないと言っていました。
乾燥時間は1時間以上だった気がします。
でも子供が大きくなったとき1着や2着だけを明日使うからどうしても乾かさなきゃいけないっていうときがくるかもしれないと思い購入しました。
はじめてのママリ🔰
縮まないですか?😊ちなみに、どちらとメーカーですか!?
うんちゃんママ
娘のパジャマは縮んでるやつもたまにありますが、保育園用の洋服は特別縮んだようには感じてません🙆
タオルも大丈夫です!
でも、おしゃれ着や、大人の衣類は縮んだら困るので乾燥機はかけてません!
ちなみに、洗濯終わったら一旦中身を全部取り出して洗濯を物ひらいてから洗濯機に入れ直して乾燥をかけると上手くいきます🙆
量は入れすぎると一回で乾かない事もあります!
うちは、オール部屋干しだし、洗濯物が多いので乾燥機無しでは干すとこなかったなと思ってます(笑)
メーカーはパナソニックです🙆
家電は壊れにくいパナソニック派です❤