※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
basil
妊娠・出産

GW付近に出産予定の方いますか?GWって、やはり入院費とか高いのでしょうか>_<

GW付近に出産予定の方いますか?

GWって、やはり入院費とか高いのでしょうか>_<

コメント

ゆうちゃん

休日祝日だと加算されて割高にはなりますね…。
うちはGWではないですが、祝日に出産で高かったです。

  • basil

    basil


    コメントありがとうございます!

    やはり高いのですね(T^T)
    GWになったら、手持ちが足りるのか不安です💦💦

    • 4月29日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    普通分娩で、尚且つ市民病院での出産だったのですが足が13万円でした💧

    • 4月29日
  • basil

    basil


    そうだったんですね💦💦
    心しておきます💦💦

    • 4月29日
うに子

私も明後日予定ですが、、すごく高い産院なので、、もう覚悟してます、。たぶん20万以上はとられますね、、
もうほじょけんもなくて、補助けんつかってもいつも2000-5000円は払ってたんですが、
次から実費なんですが、次NST実費だと二万近くかかります😂うまれてほしい~!!

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    やはり祝日は高くなるのですね(T^T)

    私は現在里帰り中で、
    里帰り前も補助券使っても毎回5000円以上かかっていたのですが、
    いま補助券使えなくて、毎回1~2万かかるので、カツカツです(T^T)(T^T)

    うちは予定日はGW後なんですが、健診費考えると早い方が良いのか、でも入院費も怖いし…
    子供のタイミングで出てくるとは分かってるのに、無駄に色々考えちゃいます💦💦


    話少し変わりますが、うちも男兄弟の予定です!
    赤ちゃん用に、なにか新たに買い足した物とかありますか?

    • 4月29日
  • うに子

    うに子

    そうですよねー、、実費での検診も、あったとして、あと、一回かなーとは思うんですが😣
    次が、うちは予定日の5/1検診予定で、かつ、生まれるのが5/3以降とかだと、、おそろしやですね😂実費&GWのお産😰

    県外とかだと後日還付なかんじですか??カツカツでこまりますよね~!😣
    あら🎀上の子も月齢もほぼ一緒ですね💕うれしいです🙆男の子かわいいですよね🙆

    うちは上の子は、田舎なのでほぼ車&ベビーカーでやり過ごせたんですが、
    さすがに今回は赤ちゃんいて上の子が走る、、とかなると手に負えないので、新生児からのビョルンのだっこひもだけ調達しました😂
    半年くらい過ぎたらエルゴのお下がりも活用予定です😂
    あとはおもちゃや肌着も、基本おさがりです💨
    お洋服数枚だけ買いましたが😂

    二人目ってめっちゃ早くないですか??
    なんかもう明後日予定日?!はやーい、って感想しかなくて😣
    私は費用高くても、夫が休みのGWにうまれてほしいなぁーと思ってます!
    でも今現在、前駆もおしるしも、、まったく予兆ないです!笑

    • 4月29日
  • basil

    basil


    生まれるなら、平日の1か2日がありがたいですよね笑

    県外の里帰りなので後日還付です💦💦辛いです>_<

    男の子可愛いですよね(^ー^)
    けど、怪獣2人になったら家が壊れそうで怖いです笑

    うちは車もなくて、1人目はほぼベビーカーだったんですが、やっぱり新生児からの抱っこ紐必須ですかね💦💦

    2人目、早いですよね!!
    私は後期に切迫早産で安静指示で、その頃は張りや前駆陣痛も頻繁だったんですが、正産期入ったら何故か落ち着いてしまいました(;^_^A


    お互い安産になりますように✨✨

    • 4月30日
mini

私は年末に出産でした。休日加算+深夜加算が付いて、一時金+8万円でした🙂

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    休日加算って、分娩費のみにつくんですかね?それとも入院費にも1日ずつ休日加算って付くんでしょうか?💦💦

    • 4月29日
  • mini

    mini

    うちは分娩費だけでしたよ😊分娩する日、時間によって加算がつきますって説明されたので😌

    • 4月29日
  • basil

    basil


    そうなんですね!
    参考になりました、ありがとうございます(^ー^)

    • 4月30日
mmmmmm

前回の出産がGWでした、+8万のとこ、休日なんとかで+14万もかかりました( ;∀;)

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    そんなに加算されるんですね。:゚(;´∩`;)゚:。
    ちなみにそれって、分娩費のみに付きます?それとも、入院費にも1日ずつ付くんでしょうか?💦💦

    • 4月29日
mmmmmm

うちは総合病院ですが、たぶん分娩費のみだった気がします‼️
ちなみに大部屋は無料でした‼️

  • basil

    basil

    お返事ありがとうございます!

    分娩費のみでもそんなに高くなるのですね。:゚(;´∩`;)゚:。
    ありがとうございます!

    • 4月29日
  • mmmmmm

    mmmmmm

    GWだったし夜中だったので、、、( ;∀;)

    • 4月29日
  • basil

    basil


    深夜も高いですよね💦💦
    赤ちゃんのタイミングで出てくるとは分かってるのに、ソワソワしちゃいます💦💦

    • 4月29日
  • mmmmmm

    mmmmmm

    できるならなるべく安くできるならしたいですよね( ;∀;)
    夜ってだけで、休みの日ってだけで何万も違ったら、、、(涙)

    • 4月29日
  • basil

    basil


    1人目の時は、深夜は我慢して朝に病院行きました(;^_^A←病院着いたら子供の頭見えてました💦💦

    GWじゃ、少し我慢するどころの話じゃないし、どうしようもないですね(;^_^A

    • 4月29日
のん

夜間と休日は加算されますね…
ゴールデンウィークだと休日加算日が多いので嫌ですね。
一日につき加算つきますよ!

また、出産の分娩介助料は別計算なので分娩が休日かつ夜間になると高くなります。

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    入院に1日ずつ加算付くんですね💦💦
    GWだとキツいですね( ̄。 ̄;)

    • 4月30日