![ゆいゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sochan555](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sochan555
1人目の時は坂出の回生病院、2人目妊娠中現在は善通寺こどもおとな医療センターに通っています。
回生病院は女医の先生の検診でした。
本当に親身になって色々聞いてくれたり教えてくださいましたし、妊娠中出産後の女性の体調を主人にも説明してくださり、主人の教育?(笑)もしてくれました。
分娩は男性の先生でしたが、寡黙な感じの方です。
助産師さんは少しきつめかな?と思いますが、でも初めての出産で2日目くらいにどうしたらいいか分からず混乱してしまった時に、親身に話しを聞いてくれ、安心させてくださいました。
ごはんはお祝い膳があり、普通食もおいしかったです。病室のテレビがタブレットになっており、インターネットができましたので、産後必要なものを入院中に楽天市で注文しました。
母子別室で、授乳は新生児室で行います。夜中でもやはり呼ばれて授乳に行きますが、あまりにもきつかったらミルクを与えてくれ、眠ることができました。母乳に関しては、そこまで徹底してはなかったようにおもいます。
退院時には今治タオルのガーゼのタオルケットと、ハンドタオルをいただきました。いいものみたいで、今だにふわふわで息子につかっています。
こどもおとな医療センターは比較的高齢の妊婦さんが多いかな?と思います。日によってはかなり待ちますので、朝イチに行くようにしています。
先生は男性が2人で検診されています。胎児ドックが初期中期後期の3回有料で受けられます。
私を見てくださっている先生は穏やかで優しい方です。あまりおしゃべりな感じではなく、質問にも的確に答えてくださいます。
パパママ教室を受けた感じでは母乳育児を徹底しているようで、ミルクは基本足さない感じでした。
助産師さんは皆さん外来の方は優しいですし、質問しても優しく答えてくださいます。母子同室です。
![すずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずか
初めまして!
あたしは二川産婦人科で
1人目出産しました!
看護師さんも優しくて
面白くて先生も優しくて
評判もいぃと思ぃます!
-
ゆいゆい
そうなんですね🎵😊
考えてみます✨- 4月29日
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
回生病院で産みました!
内容はsochan555ママさんと同じです!回生病院の医師は夫婦とおじいちゃんみたいな先生3人です。女医の先生はほんとっ親切でこの病院にして
よかったと心のそこから思いました!毎回の検診で先生の一言一言に安心したり元気をもらったりこんな先生他にいるの?って感じでした☆。分娩時はおじいちゃんの先生でしたがすっごくよかったです。助産師さんもいい人ばかりでした!でも夫婦の旦那の方はあたしはあんまり好きではなかったです。表情もあまりないし発言もあまりなし。夜の分娩時は女医さんはこないのでどちらかの先生が対応してくれます。
でも家から近い病院が1番いいとおもいますよ!人それぞれの価値観ですけどあたしは個人病院じゃなく総合病院で産むのがやっぱりいいなって思いました!ゆいゆいmamaさんもステキな病院で出産できたらいいですね♡。
-
ゆいゆい
詳しくありがとうございます✨😊
考えてみます🎵- 4月30日
sochan555
ごめんなさい、長くなりましたが、料金は回生病院は全部で46万ほど、足が出たのが4万くらいでした。
こどもおとな医療センターはまだ産んでないのでわかりませんが、プラス10万くらいは見てくださいと言われました。
ゆいゆい
詳しくありがとうございます✨✨😊
考えてみます🎵