※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこver2
子育て・グッズ

母乳が出にくく、直母での授乳がストレス。母乳とミルクの混合か完全ミルクか悩んでいます。完全ミルクにする場合、おっぱいの処理についても迷っています。

生後19日目の子どもを育てています。
母乳の出がよくなく、搾乳しても10mlから20mlしか出ません。また出が良くないせいか、ミルクに慣れてしまったせいか、直母で飲ませようとすると泣き叫んでしまい、かわいそうで私自身も授乳の時間がストレスになってしまっていました。
昨日から直母であげるのは諦めようと、やめてしまっています。
これからは少ししか出ませんが搾乳した母乳をミルクに混ぜてあげていくか、それとも完全ミルクにしてしまうか迷っています。
また、完全ミルクにする場合、このままおっぱいは放っておけば、自然に出なくなるのでしょうか?張りを感じたらたまに搾乳して、徐々に回数を減らすとかしたほうがいいのでしょうか?張ると言っても少し痛いなと感じる程度で、バリバリに硬くなるとかは今のところないのですが...。

コメント

ゆずる🍰*

ぽこたろうさんがストレスになるなら
完全ミルクでいいと思います✨
お母さんが楽なやり方でやるのが一番です💓
吸わせない限りでなくなりますが
張ったら搾乳はした方がいいです⭐️

  • たらこver2

    たらこver2

    楽なやり方でやるのが一番ですよね!
    ありがとうございます。とても励みになりました😂
    やはり張ると痛いので、張ったら搾乳しようと思います😄

    • 4月29日
にゃんちゃん

うちも直母はうまくいかず、ミルクメインで搾乳あげたり、保護器を使って吸わせてました!
最近になって、大きく口を開けられるようになったのと、吸う力が強くなったので、直母できるようになりましたよ😊
ただ私も母乳量減ってしまったので、ミルクメインなのは変わらず、次のミルクの時間までにお腹空いた時に母乳飲ませてます。
もう少し成長して、授乳間隔あいたら、完全にミルクにしようかと考えていたところです💦
少しでも母乳出るとなかなか踏ん切りつかないですよね💦

  • たらこver2

    たらこver2

    少し大きくなると直母できるようになるとかもあるんですね!
    搾乳器使ったり、保護器使ったりと、大変ですよね😖
    私は1ヶ月たたず心が折れてしまいそうなのに、続けてらっしゃるみたいなので、とてもすごいと思います!
    踏ん切りつかない...ほんとにそれですね😭悲しい、寂しい気持ちもありますが、出ないものは出ないと自分自身を納得させるしかないですかね🙍

    • 4月29日
  • にゃんちゃん

    にゃんちゃん

    いえいえ!私もとっくに心折れかけてるんです!笑
    先月末まで娘はNICUにいたので、母乳あげに通ってたんですけど、母乳推奨の病院だったので、プレッシャーに押しつぶされて何度も泣きました😅
    けど、ミルクメインにしようと決めたら気持ちが楽になって、今は搾乳もこまめにしてないし、それでもパンパンに張ることも痛くなることもないし、時々直母であげてるくらいです😊
    こだわってストレスになると、色々事に対してイライラしてしまったりするし、気持ちも体も楽に子育てできる方法を探りながら頑張っていきましょう!

    • 4月29日
  • にゃんちゃん

    にゃんちゃん

    あ!グッドアンサーありがとうございます❤️

    • 4月29日
ar*mama

うちも ぽこたろうさんと同じで母乳の出がよくなく母乳外来に通ったのですが改善されなかったので諦めて完ミにしました😌元々 張ってきても そこまで出なかったですが おっぱいは自然と出なくなりました!

  • たらこver2

    たらこver2

    母乳外来通われても改善されなかったんですね😖
    私は1回だけ行きましたが、吸わせる練習→ミルクを足す→搾乳を授乳の度にしてと言われ、負担に感じてしまいました...
    そこまで母乳にこだわる情熱はなかったなと思いました😵
    自然と出なくなるのですね!ただ張ると痛いので、たまに搾乳しようと思います😄

    • 4月29日