※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るまちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が食事を拒否するようになり心配です。下の子が生まれてから上の子に変化があるか教えてください。

下の子が生まれてからもうすぐ2歳の息子が、
ご飯を食べなくなりました😞😞
今までよく食べてたので心配です、、。
皆さんのお子さんで下の子が生まれてから
上の子がかわったなどありますか??

コメント

ママリ

下の子が生まれた時上の子は3歳半でまどぴー。さんより年は上でしたが、ご飯食べなくなりました😣
というか、自分で食べなくなりました😫アーンすれば食べます😣笑

deleted user

ありますよ😂💦
生まれた時からお世話がしたい!って感じでしたがまだ新生児だし何かあっても怖いので触らないようにってしてましたが見ていない間にいたずらしたり…笑
下が生まれたご飯食べなくなったり今は食べますが食べるスピードがかなり遅くなったり😑💦
子供なりに寂しいって思っていると思うしストレスも溜まっているんだと思います😂

構って欲しくてわざと悪さして怒られたり🤣笑

環境が変わる分子供も変わって当たり前だと思います!
それで子どもが成長している証でもあると思うしなにが嫌でなにが嬉しいを友達親以外で学んでいくんだと思います
あとは家族のフォローかなって思います😋