
不妊治療病院での待ち時間や説明不足に不満。半年待ち&初診料払ったが、対応に不満。無駄な時間と料金を返してほしい。
クレーマーになって来ました。
長文です。
先日、不妊治療の病院に行って来ました。
予約が半年以上待ちでようやく行けました。
しかし、ようやく行ったのに行ったら、ほぼ門前払いみたいな感じで
施設が小さいのに患者ばかり増えて困っているので新規はお断りしている、説明会にさらに3か月待ちで十分納得してもらってから、検査で2か月待ち…時間ばかり過ぎていくことになる
などと先生に言われ、必ず夫婦で参加なので遠方からは無理だと断られました。
しかし、この半年待ち、他の病院に予約も数ヶ月待ちです。
お会計では、初診料を取られました。
もちろん予約する前に、どのように進めて行くのか?説明会の有無等いろいろ聞きましたが、
受付では何もわからない、先生の医療方針で…
と言うばかり。
受付で説明会のことや検査等のこと、今回先生が言ったことは受付で言える範囲じゃないか?とこのためだけに帰省したので文句を言って帰ってきました。
受付の人にも言えないことがあるのはわかりますが、あまりにもマニュアル化されていないので苛立ちを感じました。
この無駄な半年と初診料を返してください!
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

どらねこ
それは頭にきますね💦
不妊治療ってただでさえ時間との戦いで無駄にしたくないのに…

りこ
ヒドい💦なんでそんなところがそんなに待たなきゃ行けないくらい人気なのかが理解出来ない!!
私はあばれん坊ママさんの5倍くらい文句言っちゃいます!笑
-
はじめてのママリ
開業して数年なので建物がきれいで食事が美味しいらしいです。
抑えめで文句を言いましたが、涙をこらえながら訴えてしまいました。
開業してすぐは感じのいい病院でしたが、忙しくなったせいか?受付が感じ悪くなりました。- 4月29日

rairii
クレームで足りなければマスコミにリーグしたいくらい!!!!
受付で一言、現在患者様の関係でご新規様はお断りさせていただいております。で済んだ話‼️
-
はじめてのママリ
自分の気持ちを抑えていますが、本当にそれぐらい!腹立ちます。
受付で治療ができたとしても説明会でさらに3か月待ちですよ。
時間に余裕があれば予約してください。と言ってくれれば半年待ちなんてしなかったのに…😵- 4月29日
-
rairii
そばで見てるお医者さんこそ妊娠する大変さを分かっているはずなのに、半年の長さ!時間の大切さ!!!
考えるだけで怒りを抑えられません- 4月29日

tttt
半年待たされてそんな回答なら私もキレます。医療安全支援センターへ苦情も入れます!
まず、新規お断りなら受付が把握してなくてはいけないのでは?( ˘-з-)
ひどいですね。
-
はじめてのママリ
医療安全支援センターって言うのがあるんですね。
みんながみんな新規お断りではないと思いますが、年齢と遠方ということで他の有名な病院に行った方がという感じでしたが、受付で何を聞いても説明がなかったのが信じられません。
初診料いらないんじゃないかと…- 4月29日

ひかり
それはひど過ぎですね❗️できなくて悩んでるから、救いを求めて頼りにするべき病院でそんな仕打ち、許せません❗️時間だってお金だって卵子だって有限じゃねーんだぞって。
上の方のようにセンターへ苦情言って、クチコミサイトにそのことを赤裸々に載せてやりましょう(怒`Д´怒)
-
はじめてのママリ
一人子どもがいるので救いですが、酷い仕打ちです。
お金、卵子…頭が痛いです。
しっかりとマニュアル化すべきだと思います。- 4月29日

あだむ
ひどいですね。不妊治療の半年はかなりの痛手ですよね😵お住まいの場所が分からないのですが、私の通ったクリニックには、遠方からもいらしていましたよ。がらがらを引いた方が待合室にたくさんいらっしゃいました。
-
はじめてのママリ
本当に!
不妊治療の半年はかなり大きいです。
遠方も遠方…かなり遠いです。飛行機じゃないと無理なところです。
だからこそ、受付でいろいろと問い合わせたのに、受付は感じが悪かったです。- 4月29日

くりまんじゅう
それはクレーム入れたくなりますよね。半年待たされてその仕打ちなら私ならクレーム入れます。
-
はじめてのママリ
ただのクレーマーになってしまったのではないかと思いましたが、仕方ないですよね。
この半年はお金の面でもかなりの痛手になりそうです…🙀- 4月29日

ふみか0320
ありえません!
どんな思いだったか、
知識ない方が言われるなら理解出来ないでしょうが
医師ですよね?デリカシーに欠けます!
-
はじめてのママリ
他に有名な病院があるから、そっちに行った方がいいと思ったのだと思います。
でも、一つの病院に絞ってしまったので、こうなるのであれば、自分のことだけを考えて両方に予約を入れておけば良かったと思ってしまいます。😥- 4月29日

ychan
貴重な半年を返せって感じですね😞💦
病院の受付って、受付のみやってる方だったら何も知らないのも仕方ないのかなって思います。
私もいつ受診したらいいのか聞いたら先生と相談するしかないですねって言われて、なんだそれって思いました。
助手?の方だったら知識があるし説明が出来るかもしれないですけど、受付には期待をしない方がいいですね。
-
はじめてのママリ
半年前に戻りたい…
何度も問い合わせたのに酷いものです。
でも、前へ進むしかないですね。- 4月29日

幸¨*)
ありえないですね😠💦
私は無料の説明会の予約が半年以上待ちで病院の方針と検査までかかる期間と金額、どんな検査があるのか、なぜ妊娠しないのか、他の病院のダメなとこ、夫婦参加型で旦那がいないと説明が出来ないことがある、十分に夫婦と話し合いし納得できた方は初診になるのでまずは生理三日目に来てくださいと説明されます。
無料だし説明会の内容は素晴らしいものだったので、例えその病院を選ばなかったとしても納得できました。
受付でも結構、細かい説明をする事がルールみたいでちゃんと説明されました!
説明会は無料じゃないとこ多いみたいです。でも、そんなに待たせてそんな説明って…納得できないです😭💦
-
はじめてのママリ
前に合同説明会があるところに行ったことあります。
運良く、その時は早めの予約でトントン拍子で話しが進みました。
受付で最低限の説明があればこんな事にならなかったのに…😥- 4月29日
はじめてのママリ
本当に1分1秒も無駄にしたくないのに…
ただただ悲しいです😢