
子供のシャンプーが難しくなり、お姫様抱っこで片手で泡立てているが、暴れるため進まない。主人は同じ方法で成功。シャンプーハットや他の方法についてアドバイスください。
シャンプーの仕方でアドバイスください😭
みなさんどんなスタイルでお子さんのシャンプーしてますか?
1歳過ぎの子供がいます。最近、急にシャンプーがすんなりできなくなりました😣
今は、お姫様抱っこみたいにして、片手で泡だててシャンプーして、シャワーで流してます。(地肌マッサージしながら流すのが大変💧)
私がやると嫌がって暴れてなかなかすすみません。主人も同じようにやっていますが、泣きもせず、暴れもしません。おそらく、主人の腕の方が安心感があるのかもしれないです。
シャンプーハット使ったり、何かいい方法があればアドバイスください。
- iso
コメント

T
うちはもうはい!いくよ!!
ジャーーーです(笑)
旦那は膝に寝かせてます(笑)

叶乃
自分でたって上をむけるようになるまでは、マットに寝かせて髪を洗ってました|•'-'•)و✧
楽ですよˊᵕˋ*
-
iso
マットに寝かせて、というのは、上向いて寝かせるんですか?後頭部はどのように洗うのでしょうか?言葉で説明するの難しいですよね、すみません💦
- 4月30日
-
叶乃
上向きです!
美容院みたいに頭をあげて後頭部あらいます☆彡.。- 4月30日
-
iso
そうですよね!私も顔にかからないようにしてるんですが、一滴でも顔にかかると、陸で溺れてるのかってくらいに大騒ぎです😓
やっぱり慣れでしょうかね。頑張ります!- 4月30日

ぴー
泡で出てくるシャンプー兼ボディソープだと楽ですよ!ちなみに私は西松屋のあわぴよを使ってます。
あとバスチェアも両手使えるので楽です。アップリカのを使ってます♪
-
iso
私も泡のタイプのベビーシャンプー使ってます!泡立てる手間がないので助かりますよね。
バスチェアはミキハウスの使ってます、きっと似たようなものかな。
流す時はどうやってますか?うちはちょっとでも顔に水がかかると陸でも溺れてます😭💦- 4月30日
-
ぴー
頭は美容院みたいに片手で顔にかからないように壁を作ってシャワーで後ろへ流してます。
顔は頬より下に泡つけて、耳を片手でふさいでシャワーで流してます。耳ふさいだらシャワーだとわかるので目をつぶってくれます。その後に濡らした沐浴布で顔全部をふいてます。
でも、おでことかに泡がついたら声かけて頭から流しますがあまり泣きません。やっぱり溺れてますが(笑)
浴で水面叩いて遊んだり、シャワーを高いところからかけて雨の日ごっことかしたりしてるから慣れたかもしれません。- 4月30日
-
iso
コメントありがとうございます!
読んでて、上から全部いっしょ〜〜、水面たたいて遊んだりもするし、私が髪を洗ってる間はシャワーをフックにかけて出しても触って遊んだりもします、、、なのにシャンプーはダメなんですよ😭
やっぱり、慣れていくしかないし、月齢がもっと上がれば大丈夫な時がくるのかなぁとだんだん思ってきました。- 4月30日

ケイティ
お風呂マットに座った状態で洗っています👍流すときは下を向かせて、ザバッ!と😀顔にかかると毎回泣きますが、そのうち慣れるかなぁと…
-
iso
やはり慣れるしかないですよね。私自身もザバーッとお湯かけられて育ったのですが、息子が顔に水が一滴でもかかるとダメなので困ってます😭
- 4月30日

めい
同じく一歳過ぎの子供がいます。
シャンプー悩みますよね💦
9ヶ月までは横抱きで洗わせてくれたのですが嫌がり始めたので、今はバスマットの上に座らせて、前にお湯を張った洗面器を置いて遊ばせながら洗っています。アヒルのオモチャを浮かばせておくと今は何とか遊んでじっと座ってくれています。
髪の毛の前の方とおまたを洗う時だけ、横抱っこにしてささっと洗っています。
でも、おもちゃに飽きて動き始めたらどうしようかと不安です😓
-
iso
流す時はどうされてますか?ザバーッとお湯かけるタイプですか?顔に水がかからないように流してますか?
- 4月30日

コロコロ怪獣
浴槽に掴まらせて立たせたまま洗い、流す時は1.2.3ジャーーーって言って思いっきりです。
もちろん顔にかかると泣きますが、そのうち慣れます(笑)
立てない時期は空気で膨らませるタイプのバスチェアーに座らせて同じようにしてました(笑)
-
iso
私自身がザバーッとお湯かけられて育ったので、そうしたいところです〜〜
やはり息子自身が乗り越えるしかないですね😣👍- 4月30日

ぼのぼの
同じ1歳1ヶ月です。
浴槽に掴まらせて立たせたまま洗っています。
シャンプーは大人と同じLux使用。
「流すよー、お目目閉じてねー」って話しかけてそのままシャワーで流してます。
体も洗い終えたら上の子と一緒に浴槽内で遊ばせて、その間に私はササッとシャワー浴びてます(^^)
-
iso
流す時はまっすぐ前を向いた状態ですか?
- 4月30日
-
ぼのぼの
まだ大人が思うようにきちんと上を向いてくれませんから、まっすぐ前だったり下だったり…ですね💦
- 4月30日
-
iso
ありがとうございます!やっぱり慣れでしょうかね。みなさんのお子さんがとってもいい子で羨ましいです!!
- 4月30日

mini
つかまり立ちしてる時か、床にお座りしてる時にそのままシャンプーして、3.2.1ジャバーと流してます( ¨̮ )最初は泣いてましたが、そのうちカウントダウンし始めると目を瞑るようになりました😌
-
iso
ジャバーッとお湯で流す時はどんな姿勢ですか?カウントダウンいいですね!
- 4月30日
-
mini
つかまり立ちかお座りのままですよ😊
- 4月30日
-
iso
自然に流す時は目を瞑って、息を止めるようになるんでしょうね。
うちは先が長そうです😭- 4月30日

バナナヨーグルト
うちの子もシャンプー嫌がる子でした😭
つかまり立ちができるようになってからは立たせて洗っていました!
抱っこしてると洗うの暴れて大変ですよね💦
抱っこして洗う時は美容院みたいに顔にかからないようにしてましたが立たせるようにしてからは片手で顔を隠して頭の上からシャワーをかけてました!
流す間は5なら5までと毎回決まった数を数えてます!
流し終えたら必ずガーゼで顔を拭いてあげてました!
だんだんとそのやり方に慣れて泣いたりぐずったりしなくなってきたら、少しずつ抑えてる手を緩くしていき、今は私が顔を手で押さえなくても自分で目を瞑ってるようになりました!
-
iso
今は歩くし、ソファーにもよじ登るし、一日中家の中でも立ってるのに、オムツ替えとシャンプーでは途中から立てなくなります😭
流す時も立ったままでしたか?- 4月30日
-
バナナヨーグルト
流す時も立たせてました!
お風呂の蓋を閉めてお風呂の蓋の上におもちゃを置いておくとかはどうでしょうか?
そしたらお風呂の淵に掴まって立ってたりしませんかね(´・ω・`)?- 4月30日
-
iso
なるほど!試してみます、ありがとうございます!
立つと給湯システムのパネルを触りたがったり、蛇口を触るんです。私が自分のシャンプーして流してる時にお湯から水に温度変更されて、危うく心臓麻痺で倒れるところでした😭😭😭
色々おもちゃお風呂に入れてるんですが。。。頑張ります- 4月30日

mama
私は妊娠しててお腹が出ている事もあり膝の上に乗せてももうはみ出てしまうので下にマットを敷いてそこに寝かせて洗うようにしてます✨抱っこして〜!って起き上がろうとする時もありますけど大体は大人しく洗わせてくれますよ✨
-
iso
いい子ですね!羨ましいです!
うちの子にはあり得ないなあ😭- 4月30日
-
mama
それでもダメだと悪戦苦闘しますよね😓頑張ってください😊
- 4月30日
-
iso
頑張ります😭❤️
- 4月30日

めい
髪の毛の後ろの方は座ったまま流していますが、前の方は上を向かせて抱っこをして、美容室のシャンプーのような感じで、顔にはかからないようにしています。
-
iso
そーなんですよね!ついこの前まで、それで大丈夫だったんですが、急に嫌がりだしました😣
コメントありがとうございます!- 4月30日
iso
私自身がそうやって育ったので、息子にもなんとか乗り越えて欲しいところです💦