赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて、抱っこしないと寝付けない状況で体力的につらいです。成長の過程でしょうか?同じ経験の方、アドバイスありますか?
4ヶ月です。ここ最近毎日、1時間、30分おきに起きます。お腹空いてるとかオムツとかではないみたいです。寝かしつけて最初の3時間位は寝てくれますが、そのあとミルクあげてからはちょくちょく起きてます。抱っこして寝かしつけます。体力的にきついです。子供はいたって元気です。成長の過程なのでしょうか?
前からよく起きて抱っこじゃないと寝れない子でしたが、よりひどくなってます。同じ経験してる方いらっしゃったらアドバイスお願いします
- さとこ(9歳)
コメント
cuocou
寝ない子って本当寝ないてます😅
うちのお兄ちゃんは1歳半まで1時間半おき、2歳で2時間おき、朝まで寝たのは2歳半を過ぎてからでした。
私も辛くていろいろな場所に相談に行きましたが、原因はわからず多分体力があって寝ない子なんだと最後は諦めました。
私もずっと抱っこで寝かせていましたが辛くなってしまい、腕枕で途中から寝かせました。泣いても少し放置して身体だけでも横にして休んでください✨
必ず終わりは来ますからね🌟あまり無理せずどこかで手を抜いてください❤️
♡maa♡
同じです!色々調べたり
聞いたりしたら成長の過程だとよく聞きます。
うちの子はこの間までは朝方までグッスリ寝ていたのに、最近4時5時頃にふにゃふにゃ言って起きてきます(/_;)
最近はまたマシになりましたが、少し前までは結構酷かったです(´・_・`)
うちの子の場合は保育園行き出したりで刺激を受けているので、それでかなー?と思っています。
-
さとこ
保育園行くとまた刺激がありそうですよね!うちも春から行くので心配です!
何とかどこかで休みながら頑張ります♡ありがとうございます- 10月25日
さとこ
うちも寝ない子なんですね。あきらめます。付き合います。とゆうか付き合うしかないですよね笑(-。-;
この前までミルク以外は良く寝てたので、また寝れない日々でイライラしてしまってました。まだまだ寝れないんですね。初めての子だからでしょうか?
お昼寝も前は1人で寝れたのに今は降ろすとすぐ起きます。
怒りたくもなったりしますが、怒ったところで赤ちゃんですもんね。
頑張ります♡
さとこ
質問なんですが、0ヶ月の妹さんはよく寝る子ですか??(^_^)
cuocou
グッドアンサーありがとうございます☺️
相談先で、個性として受け止めて❗️なんて言われた事もありますが、ねない子ママは辛くて毎日イライラしちゃいますよね😢
私もイライラして一緒に泣いたりしてました。今となっては大変だったよ〜と笑い話になっていますが当時はノイローゼ寸前でした😣
妹ちゃんは産まれたてホヤホヤでまだ病院なんです☺️
これからどうなるか少しヒヤヒヤしているところです😅
お互い頑張りましょう✨
さとこ
私も個性とか性格とか言われたりしました。なんか私の性格のせいなのかな?なんて悩んでました。いつか笑い話になる日が来て欲しいです!
おおらかで感情的にならないように頑張ります♡
妹ちゃん元気に退院出来るといいですね(o^^o)
はい!頑張りましょう!