※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miey
子育て・グッズ

寝る前に本を読む時間がわからないです。寝室は暗くて読めないです。どうしたらいいでしょうか?

寝る前に本を読んであげたらいいと聞きますが、

風呂→遊び→眠たいっと来る→寝室→ミルク→ほっとくと寝る。

寝る前のスケジュールは、こんな感じですが、いつ読むんでしょう?

寝室行った時点で暗いから、寝ながら読むなんて出来ないし😅

コメント

京

遊びの段階で読んでました😊

久しぶりのママリ

わたしも読んだり読まなかったりですが遊びの時間にちらっと見せてます♪

りん

寝かしつけの読書は 体力がついた1歳半くらいから読み始めましたよ☺️読まなくても寝れているならそれでいいかと。昼間も読んであげているだろうし📕

あみさ

寝る前だと、寝室に連れて行く5分前くらいに「もうねんね」という絵本を読んでます(´∀`=)
そして君もねんねねーって寝室連れて行って寝てもらいます笑

RY ♛ Mama

読んだ事ないです!!
読まないで寝るなら無理に読まなくても
いいと思います😅
昼間に読んであげたりとか

ママ

昼間とか起きてる時に読んでました!