※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
妊娠・出産

市原市で分娩予約費用がない産婦人科はありますか?

市原市で分娩予約費用がない産婦人科はありますか?

コメント

はる

姉ヶ崎の飯島マザーズクリニックで出産しました🙆
分娩予約費用は出ませんでしたよ!
上のお子さんがいるのなら、託児所も院内にあるので、診察待ちや出産後の入院中も無料で昼間は見ててくれるのでオススメです🙆

  • さーちゃん

    さーちゃん

    マザーズクリニック出産も安いと聞くのですが実際どうですか?😞

    • 4月28日
  • はる

    はる

    私は帝王切開だったので参考になるか分かりませんが、手出し9万でしたよ🙆
    無痛分娩と同じ痛み止めを使用し、手術後もフルに痛み止めをして貰いました!

    • 4月28日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    お返事ありがとうございます🙏💕
    今宗田マタニティクリニックに通っているのですが分娩予約費用が期限までに厳しくて...😭
    宗田は普通分娩で最短2泊できるので悩み所です😞

    • 4月28日
  • はる

    はる

    そうなんですね😱
    私は家から宗田クリニックの方が近いのですが、出産までにかかる費用も高い気がして飯島クリニックにしました😣💦
    飯島クリニックは普通分娩で5日って決まってると思います😣

    • 4月28日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    飯島はやはり5日入院なんですね😭

    ありがとうございます

    • 4月28日
ちびまる☆

私も飯島でした(^ ^)
帝王切開、入院7日、プラス11万でした(^ ^)

  • さーちゃん

    さーちゃん

    帝王切開だとそれくらいかかるんですね😞

    • 4月29日
miho

私も上の子飯島でした!
麻酔分娩、入院5日間、プラス11万ほどでした🤗
お腹の子も飯島で分娩予約してます(^^)

  • さーちゃん

    さーちゃん

    麻酔分娩ってなんですか?😭

    • 4月29日
  • miho

    miho

    陣痛の痛みを麻酔で和らげる出産方法です!
    無痛や和痛分娩と同じです(^^)

    • 4月29日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    自分から希望して...って感じですか?

    分娩予約費用はなかったですか?
    あと検診の時飯島は無料の時があまりないと聞いたのですが実際どうでした?
    質問ばかりですいません😞

    • 4月29日
  • miho

    miho

    そうです!
    バースプランを書く用紙に麻酔分娩を希望するかしないかがあります🌟

    分娩予約費用は一切なかったです(^^)
    飯島は健診時毎回2〜3000円はかかります💦
    採血や内診があった時は7000円超えました、、
    薬が出てるのもありますが、高いですね🙄🤣

    • 4月29日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    そうなんですね...
    ありがとうございます♡

    • 4月29日
4kidsmama

私も今月飯島さんで出産しました!(*゚▽゚*)
検診時は私は張り止めの薬を処方して貰ってたのもあり、毎回3000円は掛かってました💦
唯一薬の処方がなかった時は300円でした!!検査とかにもよるとは思いますが、、、

私は平日の夕方に普通分娩で出産してプラスで3万7000円程でした!!
そのうち赤ちゃんの検査代が17000円で、これは保険証が出来て持ってくれば返金になると言われたので実質2万円の負担です。

運良く無料の家族部屋の広い所が空いてたのでそこに母、子供3人が宿泊して5日とも近くのコンビニやほか弁などでご飯は買って食べて貰ってました😊
病院で付き添い食頼むと子供は1食300円で大人は2000円と聞きました💦

ちなみに付き添いで止まる場合は子供は宿泊代が掛かるみたいでうちは3人で1万5000円でした!!
なので個室、付き添いなしだと手出しは1万以内には収まるかと思います😊

分かりにくかったら申し訳ないです😂

  • さーちゃん

    さーちゃん

    色々細かくありがとうございます🙏💕

    • 4月29日
tsu59

宗田さんで、出産予定です。
たしか、6ヶ月くらいまでに前金10万を払いました。でも、普段の妊婦検診の時には、ほとんど補助金での支払いで...基本、薬などの処方がなければ支払いはありませんでした。

自然分娩.大部屋希望の場合は、退院時に支払いはないそうです。個室を希望はプラス3万くらいだったかな?

宗田さんは、自然分娩を推奨しているようです。


飯島さんは聞いた話だと、毎回の妊婦検診で3000円取られると言ってました。また、切迫や骨盤が狭いと告げられることも多く、そのために週2で通ったり、促進剤を打って予定日よりも早くなったり、帝王切開になったりする事が多いそうです。ただ、何も無く自然で産まれれば、入院費用はほとんどかからないとの事でした。


なので、前金のある宗田さんも検診時に払う飯島さんも料金的には変わらないのではないでしょうか。

あとは、金銭も大事ですが、母子共に無事に産まれるために、先生との相性や自分に合っている病院を探すのが1番かと思います!!何かあった時には、近いところがいいとは思います✨

偉そうなこと言ってすみません😅

めぐみ

私は宗田マタニティークリニックで出産しました。
高位破水のため前日から泊まり5日間泊まりました。
前金10万と前泊と個室代含めてトータル+17万クライだったと思います。
年末年始や休日夜間増し料金はありません。
宗田は自然分娩を推奨してますが、飯島はすぐに促進剤やら無痛分娩やら薬を使いたがるそうです?

deleted user

宗田も飯島も両方通いました!
私も費用の面ですごく迷ったのですが、
最終的に飯島で出産し、誘発分娩でプラス1日
入院が伸びましたが入院費は全部で3万円でした♪
他は検診費3000円ほど毎回かかりますが、
トータルだと宗田より全然安かったです!!